2009年08月24日
いわしのエスカベッシュ
新鮮な「片口いわし」 オイルサーディンにしようと思っていたんですが、、、
色々あって処理が遅れて、、 オイルサーディンは鮮度が命!
そこで、「エスカベッシュ」にしてみました。平たく言えば「マリネ」です。
フツーは、パプリカや玉ねぎを使い、塩味ベースですが、トマト味にしてみました

ちょっと見えにくいですが
玉ねぎ、にんにくのみじん切りを
鷹の爪(唐辛子)と共に炒めます
そんなに甘みを出す必要も無いので
さっと炒める程度でOKです。
炒めるオイルもここではこだわらずサラダオイルでOK
オリーブオイルなどではかえってくどくなります

トマトケチャップ、水、酢、塩、胡椒を入れます
ここで問題なのが分量です!
皆さんにご紹介するためには重要です
でも「計ったことが無いんです!」
テキトーなんです! 否! 適度なんです!
唐揚げにしたいわしにこのソースをかけて漬け込むだけです


ポイントは、揚げる時に、「小麦粉」と「片栗粉」を半量ずつ混ぜた粉をまぶして揚げる事!
こうするとソースがからみやすくなります。
ケチャップを使うと失敗もなく結構簡単です。
冷蔵庫で2週間は大丈夫!
色々あって処理が遅れて、、 オイルサーディンは鮮度が命!
そこで、「エスカベッシュ」にしてみました。平たく言えば「マリネ」です。
フツーは、パプリカや玉ねぎを使い、塩味ベースですが、トマト味にしてみました
ちょっと見えにくいですが
玉ねぎ、にんにくのみじん切りを
鷹の爪(唐辛子)と共に炒めます
そんなに甘みを出す必要も無いので
さっと炒める程度でOKです。
炒めるオイルもここではこだわらずサラダオイルでOK
オリーブオイルなどではかえってくどくなります
トマトケチャップ、水、酢、塩、胡椒を入れます
ここで問題なのが分量です!
皆さんにご紹介するためには重要です
でも「計ったことが無いんです!」
テキトーなんです! 否! 適度なんです!
唐揚げにしたいわしにこのソースをかけて漬け込むだけです
ポイントは、揚げる時に、「小麦粉」と「片栗粉」を半量ずつ混ぜた粉をまぶして揚げる事!
こうするとソースがからみやすくなります。
ケチャップを使うと失敗もなく結構簡単です。
冷蔵庫で2週間は大丈夫!

