みなさまのクチコミ、お待ちしています<(_ _)>
食べログ - 創作料理ゆうが富士
全国1129店舗中79位!無念敗退です
居酒屋甲子園2009

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが富士
〒419-0201 静岡県富士市厚原591-12
TEL : 0545-73-0123

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by スポンサーサイト at

2011年10月30日

おでんの季節になりました

 急に寒くなりましたね
こんな日は
おでん
を肴に日本酒をキューっとしたくなりますよねー日本酒

ということで昨日からコトコトと、、、、
親方の出汁の効いた旨いおでんが出来ました


満面の笑みの親方はなかなか見れません(笑)

皆様より一足お先に顔12

ご馳走様でした(^^)


日本酒は、、、

『ひやおろし』がおすすめ




そうそう、、ご来店されたお客様には
「若竹 本醸造 ひやおろし」ご馳走しちゃいますね

合言葉は『イマさんいるー?』ですよ(^^)

今、僕はゆうが沼津にいるので間違えないでくださいね(^^)  


▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが富士
〒419-0201 静岡県富士市厚原591-12
TEL : 0545-73-0123

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by イマさん at 18:05コメント(1)お料理レシピ

2011年10月27日

子持ち鮎

親方が「落ち鮎」を仕入れてくれて
お正月用に仕込んでくれました


今日は「ゆうが沼津」で雄大グループの
『ソフトバンク大仁店』のYAMADAさんの送別会を行います。

遊びも真剣に?楽しむ僕達です。

数々の『サプライズ』を用意した、、、、

はずなんですが、、、

社長が次々ばらしていってしまいます(笑)顔07

僕も昨晩ケーキを作りました

4人バースデイの人がいるので

シンプルに、、作った、、

のですが、、、、、、


写真を撮った後に、、、、、、


本人が登場してしまい、、、

あわててケーキを隠そうと、、、、


ブツケテシマイマシタ。。顔14





どうしよう!!!!!



今からあわてて修正です(><)



  


▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが富士
〒419-0201 静岡県富士市厚原591-12
TEL : 0545-73-0123

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by イマさん at 14:49コメント(0)親方の買い付け

2011年10月26日

卒業するARISAへ!

 ふとしたことをきっかけに始めたブログでしたが、1年半毎日徒然なるままに書き続け、
沢山の仲間とめぐり合えたり、沢山の教えもいただきました。

 一年ほど前、あることをきっかけに「ネットの怖さ」を思い知り、ブログから遠ざかっていましたが、
もう一度元気なイマさんになってブログも始めようと思います。

皆様よろしくお願いします(^^)


この一年間で僕の環境も大分変りました。

半年ほど前から「ゆうが富士」から「ゆうが沼津」へ移って来ました。


4年間富士においてお客様にも地域の方にも沢山かわいがって頂き、まるで『自分の家』のように愛着がある「ゆうが富士」ですが自分の為にも、お店の為にも時として変化が必要であると思っての異動です。

ゆうが沼津は沼津駅南口から徒歩3分、、、富士急バス停前のポルトビル4Fにあるのですが、住宅街にある「ゆうが富士」とは立地も客層も違うし130席ある大型店です。

 とはいえ、同じゆうがであるしどこに行っても悲しいかな【イマさんはイマさん】のままなんですけど(笑)


 



 この高級梅酒を持って‘ニンマリ’しているのは
「ゆうが沼津」で二年半、?アルバイトをしてくれた
ARISA

 大学4年生、、卒業を控え授業もほとんどないのでこの度実家の東京に戻ることなり
「ゆうが」を卒業することになりました。

ARISAとは実質半年しか仕事をしていないですが、
アルバイト仲間からは『姉さん』と呼ばれ
姉後肌で責任感のあるとってもいい子です。

お店の状況が悪いときには進んでアルバイト仲間を集めミーティングをしたり、

兎に角お客様へ愛情を持って接する子です。


僕が沼津に異動したての頃はやり方の違い?考え方の違い?なんかでぶつかりあうこともありました(笑)

お互いに思うことはひとつ!

『お客様に楽しい時間を過ごしていただきたい!』
この想いが同じであるから沢山話はしなくても分かり合えるものなんですね顔02
(今では「親子」と間違える人も沢山います。)

沼津店では先輩であるし、そんなARISAだからお客様のことも沢山教えてもらいました。

僕も僕の持っている知識、技術を伝えました。

こんなずっこけた僕でも一応44歳(笑)

これから社会人になっていくARISAには仕事以外のことも伝えてあげたかった。

4月からコンサルタント会社で勤めるARISAには大きな夢があります。

これから沢山の人と出会い、沢山のことを学ぶことだと思います。

沢山悩んで、沢山泣いて

その分、沢山笑って大人になってほしいと思います。

頑張り屋さんだけど、、、まだまだわがままなARISAに贈る言葉

限りある時(とき)の中で
限りない努力を!

これは高校を卒業したときに恩師から頂いた言葉ですが
今も心が折れそうになったときにはこの言葉を思います

8年後にBIGになったARISAに会うのが楽しみです。

ありがとうー!


顔晴れよー

こんな手紙をもらいました(^^)

仲間の卒業は

寂しさもありますが

新たな一歩を見送るのは

嬉しいことでもあります



残る僕達にも

新しい仲間が出来て

新たな一歩が始まります

これがお店の歴史になると思います。


皆で創る歴史を楽しみたいと思います

                 


▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが富士
〒419-0201 静岡県富士市厚原591-12
TEL : 0545-73-0123

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by イマさん at 05:19コメント(4)スタッフ話

2011年10月23日

facebook

みなさんこんにちはキラキラ
ゆうが沼津のバイトのみおって言います顔01





今いまさんに言われて
facebookのノートとこのブログを
連動する為に格闘し始めて1時間半。。

調べながら
色々やり方を変えてやってるけど
出来てるのかなぁ汗クエスチョンマーク

とりあえずいまさんのブログだから
と思ってめーっちゃ頑張って
説明してるのに、
全然理解してもらえず顔11


だから私頑張りましたびっくりマーク




変な記事になってすみません骸骨
ブログが連動していることを祈って
更新しまぁす(*^^*)♪

  

▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが富士
〒419-0201 静岡県富士市厚原591-12
TEL : 0545-73-0123

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by イマさん at 22:59コメント(0)

2011年10月21日

トラブル発生!、、天使が舞い降りた(^^)

深夜二時過ぎの出来事です

真っ暗闇での作業があり、車のライトで灯りを取っていました。

夢中で作業していたら、段々とライトが暗くなってきました


バッテリー切れ!?

そうなんです。深夜だった為、騒音を避けてエンジンを切ってライトを点灯していました(T_T)


エンジンかけようとしてもうんともすんとも言いません。

どーしよー〓


この時間起きている居酒屋仲間に電話&電話。

誰もバッテリーコードなんか持っていない

どーしよー大泣


最後の頼みの綱雄大グループの24時間営業のカラオケボックスラジオシティー
へヘルプミーの電話

電話口に出たのはちょっとイケメンの小坂君

事情を説明すると、笑いながら「ちょっとスタッフに聞いてから電話します」
(イマさんらしいなぁと思ったようです(笑))


数分後、「丁度仕事が終わるスタッフが持っているから今から行かせますね」


現れたのはいつも笑顔の素敵な「かすみちゃん」と、さわやか青年「たかき君」
たかき君は機械音痴の僕のために出勤前に手伝いに来てくれましたヽ(^^)

二人の登場はまるで天使が舞い降りたかのようでした(笑)

あーだこーだと言いながらバッテリーをつなげていると、
「イマさん、何やってるの?」と、声をかけて来る怪しげな人物が(笑)

本部長が深夜の愛犬散歩中でした。
お酒も飲んでいない深夜三時に雄大グループのプチミーティングみたいな状況。

おかげさまで無事にエンジンも動き、作業中の目的も達成!


ちょっと冷静に考えればJAFを呼べば済むことだったのかもしれないけれど、、

仕事終わりの深夜の疲れた身体でも嫌な顔どころか笑顔で助けてくれた仲間の優しさに感動です。

そして一本の電話から数分後には何人もの人が動いてくれたラジオシティーのチームプレーにも感心しましたヽ(^^)

カラオケに行って彼らを見かけたら僕の分までお礼を言って下さいね(*_*)


それにしても、僕はお店の外ではどーしてこんなにずっこけてるんでしょうかね(笑) 反省、反省
  

▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが富士
〒419-0201 静岡県富士市厚原591-12
TEL : 0545-73-0123

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by イマさん at 06:10コメント(0)店長の独り言

2011年10月16日

自家製「赤カレイの干物」

でっかい「赤カレイ」を入荷したので干物にしています


明日は三回目の千本浜清掃の予定でしたが雨で中止。来週に延期です
  

▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが富士
〒419-0201 静岡県富士市厚原591-12
TEL : 0545-73-0123

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by イマさん at 04:38コメント(0)店長の独り言

2011年10月15日

この顔にピンともきたら?

本当の最後のお客様

雄大グループdocomo沼津原店のUSUI君とARISAちゃんです

とっても親切な二人です
  

▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが富士
〒419-0201 静岡県富士市厚原591-12
TEL : 0545-73-0123

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by イマさん at 01:52コメント(0)店長の独り言

2011年10月15日

この顔にピンと来たら

本日ラストのお客様は 雄大グループauショップ沼津原店
KOTONOちゃんとお友達です
auご利用の方は声をかけてあげてくださいねo(^o^)o
  

▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが富士
〒419-0201 静岡県富士市厚原591-12
TEL : 0545-73-0123

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by イマさん at 01:28コメント(0)店長の独り言

2011年10月10日

使用後っていう感じ( 笑)

イーラの仲間です(*⌒▽⌒*)

たっぷり飲んで完全に使用後です(笑)

今日からブログ復帰させていただきます。

また、よろしくです
  

▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが富士
〒419-0201 静岡県富士市厚原591-12
TEL : 0545-73-0123

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by イマさん at 21:08コメント(6)店長の独り言

2011年10月02日

千本浜のお掃除

先日の台風で流されてきたゴミの掃除をしています

あれから四回目

拾っても拾ってもゴミはあります

これは自然災害か?

人災か?
  

▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが富士
〒419-0201 静岡県富士市厚原591-12
TEL : 0545-73-0123

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by イマさん at 06:33コメント(1)店長の独り言
プロフィール
イマさん
イマさん

創作料理 ゆうが沼津

〒410-0801

静岡県沼津市大手町2-1-1

ポルト沼津4F

TEL : 055-964-6700

FAX : 055-964-6701



営業時間:17:00~翌2:00



▼ホームページ

パソコン / ケータイ

ゆうが富士にメール
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人