みなさまのクチコミ、お待ちしています<(_ _)>
食べログ - 創作料理ゆうが富士
全国1129店舗中79位!無念敗退です
居酒屋甲子園2009

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが富士
〒419-0201 静岡県富士市厚原591-12
TEL : 0545-73-0123

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by スポンサーサイト at

2010年05月31日

お久しぶりです(><)

 強行スケジュールの北海道遠征、、?から土曜日、、

そして日曜日の昼のご法事会席と大忙しの数日でした。

本日よりブログ再開します(^^)



 現在ゆうが富士に

サントリービアー&スピリッツ株式会社の塚本さんが
生ビールの検査に来られています、、。



ビールの味は『お墨付き!』をいただきました顔02




続いて流行の『ハイボール』のチェック、、、、?




サントリープレミアムモルツを持ってニコっと

一応、、、宣伝、、、、しっかり仕事してますよー(笑)  


▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが富士
〒419-0201 静岡県富士市厚原591-12
TEL : 0545-73-0123

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by イマさん at 20:28コメント(2)店長の独り言

2010年05月29日

帰ります

函館での二日間を終え

戻ります


沢山のコメントありがとうございました
  

▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが富士
〒419-0201 静岡県富士市厚原591-12
TEL : 0545-73-0123

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by イマさん at 09:58コメント(5)店長の独り言

2010年05月28日

歴史のある町です

  

▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが富士
〒419-0201 静岡県富士市厚原591-12
TEL : 0545-73-0123

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by イマさん at 20:08コメント(3)店長の独り言

2010年05月28日

寒いです

ご法事が終わりました

ご先祖様を大切にします

和尚様の説法をきいて生かされている事を実感します

精一杯生きたいと思います

気温は六度

海はしけています
  

▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが富士
〒419-0201 静岡県富士市厚原591-12
TEL : 0545-73-0123

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by イマさん at 12:15コメント(1)店長の独り言

2010年05月27日

名物、、?

地元住民の名物です
  

▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが富士
〒419-0201 静岡県富士市厚原591-12
TEL : 0545-73-0123

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by イマさん at 17:26コメント(5)店長の独り言

2010年05月27日

出発します(^0^)/

旅に出る事にしました(笑)

仕事が終わって、大急ぎで東名高速へ、、、

??、、時速80?で走るマイマシーン、、??

結構、急いでいるはずなのに何故かアクセルが踏み込めません(*_*)

先日の‘泥はまり’の影響か?(笑)

雨のせいか?

数年前までは、大きい声では言えませんが空港まで一時間半もあれば着いたのに、、

倍近くかかりました!

「ビビリィ」になったんでしょうか?

責任の重さがそうさせるのでしょうか?

仕事では、、いつまでも「無鉄砲」なぐらい邁進したいものです。


統括、親方、料理長、、そして仲間達にお店を託し、出発です。

何処へ、、?

内緒です(笑)

ところ所ヒントを出しますので当ててください(^O^)

知ってる方、、ばらしちゃだめです(笑)

行ってきます!
  

▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが富士
〒419-0201 静岡県富士市厚原591-12
TEL : 0545-73-0123

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by イマさん at 06:16コメント(6)店長の独り言

2010年05月26日

すごい武器を手に入れました

 docomoから発売されている、、、名前は、、

何ていうんだったか、、(><)、、?

小さいノートパソコンが0円でついてくるデータ通信の端末




手に入れました!

横っちょにくっついている機械を差し込むと

FOMAの電波が届いているところならどこでも使えます。

予想以上に『早い』し使いやすい!
「手のひらサイズ」

とまではいきませんが

本当に小さい

まさしく

『ノート』です(^^)


雄大グループの

docomoショップ沼津原店 055-969-3333
にて購入しました。

機械音痴の僕にもわかりやすく説明してくれました




これかで僕も「デジタル化」です(^^)

【デジさん】と呼んでください

  


▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが富士
〒419-0201 静岡県富士市厚原591-12
TEL : 0545-73-0123

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by イマさん at 21:24コメント(4)お店紹介

2010年05月25日

雄大料理教室

昨日の出来事です
《雄大グループ》の有志を集い

『雄大料理教室』を開催しました。



講師は『総料理長』通称【親方】です



生徒は厨房スタッフのみならず接客スタッフも多数参加です



第1回目の昨日は
「料理の心得」について親方の体験談を交えて講義となりました。

腹ペコの翔太君(笑)

「トミヤコーヒーさん」「高瀬物産さん」「日本食研さん」「静岡ガスさん」

も参加してくださり、種〃のサンプルをお持ちくださりました。

翔太くん、、、うれしそうです(笑)

一年かけて行われる料理教室

来月からは「実習」になります。



楽しかった「らっきょう村」は写真が多いいので掲載は後ほど(^¥^)  


▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが富士
〒419-0201 静岡県富士市厚原591-12
TEL : 0545-73-0123

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by イマさん at 19:18コメント(4)勉強会

2010年05月24日

ぎりぎりだー(><)

 昨日は【やまめさん】宅にて「らっきょ作り」

今日は沼津にて【親方料理教室】

 忙しくも楽しい時間でした。

記事アップはちょっとお待ちを、、。

コメントもありがとうございます、

こちらもお返事少しお待ちください。  


▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが富士
〒419-0201 静岡県富士市厚原591-12
TEL : 0545-73-0123

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by イマさん at 23:41コメント(0)店長の独り言

2010年05月23日

こんなことに

ラツキョ作りに来て

はまりました
  

▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが富士
〒419-0201 静岡県富士市厚原591-12
TEL : 0545-73-0123

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by イマさん at 10:13コメント(11)店長の独り言

2010年05月22日

イーラブロガーさんの輪(和)

昨日は有名ブロガーさんが多数ご来店くださいました。




はるばる伊豆より、サムソンさん

ナビゲーターは営業部長さとちゃん




やまちゃんは美人の奥様と後輩ご夫婦とご一緒に

お写真は掲載できないですが沢山の方にご来店いただきました。

ありがとございます(^^)

  


▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが富士
〒419-0201 静岡県富士市厚原591-12
TEL : 0545-73-0123

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by イマさん at 18:07コメント(10)イーラブロガー

2010年05月21日

超!ハッピーデイ(^^)

 昨日5/20は『雄大グループ』のHappy Dayです 

‘赤から鍋とセセリ焼き’【赤から沼津店オープン】055-941-5200

‘カラオケ’【ラジオシティー沼津駅北店1周年】055-925-3111

‘カラオケ’【ラジオシティー三島駅前店2周年】055-983-6666

と、3店舗のお誕生日、、。

そして、本部長、ラジオシティー店長のお誕生日、、。

おめでたい日のラッシュでした(^^)

実はこの日は社長の亡きお父様の命日です。

諸行無常、、、人の出逢いと別れ、、。

‘験を担ぐ’(げんをかつぐって読むんですよ、、Yちゃん、、)意もありますが、飲食は「人と人」が接する場所、。

『人の縁』を大切にしたいから、、、(だと、、思います)

そんな今日! 雄大グループの王子様、沼津甲羅本店八宏園の店長に

第1子が誕生しました!

本当になんというか、、『人の縁』『情』を感じざるを得ません(^^)

技術、マニュアルは大切です。 でも全ては『人の心』が創り、使うもの、、。

改めて『人間愛』を感じられた幸せな一日でした。



ところで二周年を迎えた『ラジオシティー三島駅前店』から HOTなプレゼント情報が届きました。

5/20(木)~5/31(月)まで
ご来店いただいた全てのお客様に空クジなしの抽選会があります(1グループに一枚)

景品は「ディズニーペアチケット」や「wii」など豪華商品!

同時にタイムサービスも




ラジオシティー三島駅北店は【創作料理ゆうが三島】と同じビルにあります



なんだか、、宣伝ばっかりみたいですが、、、(><)

幸せだぞー
っていうことを言いたかったんです。

感謝、感謝、、大感謝  


▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが富士
〒419-0201 静岡県富士市厚原591-12
TEL : 0545-73-0123

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by イマさん at 04:37コメント(1)お店紹介

2010年05月20日

『赤から沼津店』本日オープンです!




本日5/20(木)17:00
雄大グループに新しい仲間が誕生します。
赤から鍋とセセリ焼き 
赤から沼津店

           055-941-5200
















場所は沼津駅北口 キラメッセ向かい側

24時間営業カラオケボックス『ラジオシティー』に隣接しています。


このニヤケタ男!(笑) 先月まで我らが【ゆうが富士】にいた【ゆかいな仲間】
KADOWAKI君です! 
調理場責任者として活躍しています!


隣接している『ラジオシティー沼津駅北店』055-925-3111
も1周年を向かえ増築工事をしました。
























最新のカラオケ機種に加え、40名以上のパーティーができる部屋や、和室、完全禁煙ルームなど皆様に楽しんでいただけるカラオケボックスとなっています。(ちなみに27時以降に僕も出没します)

そのラジオシティー沼津駅北店から1周年のお礼に

『イーラブロガー様』へプレゼントがあります(^^)

本日5/20(木)~6/30(水)まで

ルーム料金20%OFF & ドリンクバー無料

合言葉は、、、 『イマさんのブログ見たよ!』です(^^)

もうひとつおまけに今日は「ラジオシティー沼津駅北店」の『姫』こと伊藤店長の

28回目の、、??誕生日です!
写真左が伊藤店長(自称28歳、、?)

長渕剛のハーレーも展示してあります


ちなみに今回の写真は『SYHOTA君』『新倉君』『菅沼君』そして

僕の守り神『mokaさん』にとっていただきました。
ありがとうございます(^^)  


▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが富士
〒419-0201 静岡県富士市厚原591-12
TEL : 0545-73-0123

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by イマさん at 05:22コメント(2)お店紹介

2010年05月19日

お祭り、、血が騒ぎます_(^^_)

 来月に控えた『吉原祇園祭り』の太鼓の練習が始まったようです。

僕も東京にいたころは、超!祭り好きで

神輿の同好会に入っていました。

今は、なかなか時間がとれなくて参加できませんが

【FUMI】が練習風景を送ってくれました。







  


▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが富士
〒419-0201 静岡県富士市厚原591-12
TEL : 0545-73-0123

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by イマさん at 06:07コメント(8)スタッフ話

2010年05月18日

「行者にんにく」で血液サラサラ(^^)




これ、、行者にんにくです
 北海道から送られてきました。
あっちでは「キトビロ」とか「アイヌネギ」とか呼びます。
 ネギ科の山菜ですが青森以北の日本海側で採取されます。

抗菌作用があったり、ビタミンB1が多く含まれていたりして血圧の安定視力の衰えにも効くなどということで数年前にブームになったこともありました。

 北海道ではこの時期に熊に注意しながら腰に鈴をつけて
採りに行く人が多いイです。 生育に4~5年とかかるために皆さん、「自分の陣地」があるようです。

 採れたてで美味しいのはナントいっても天麩羅です
 塩を振って食します。

 保存には「醤油漬け」・・生のままで生醤油、もしくは出汁醤油に漬けます。

そのままつまみに食べても美味しいし、ご飯のお供、刻んでチャーハンに、、結構使い勝手がいいです。




 Yちゃんへ  多分、、金曜日まではあると思います。  


▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが富士
〒419-0201 静岡県富士市厚原591-12
TEL : 0545-73-0123

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by イマさん at 02:49コメント(12)メニュー
プロフィール
イマさん
イマさん

創作料理 ゆうが沼津

〒410-0801

静岡県沼津市大手町2-1-1

ポルト沼津4F

TEL : 055-964-6700

FAX : 055-964-6701



営業時間:17:00~翌2:00



▼ホームページ

パソコン / ケータイ

ゆうが富士にメール
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人