みなさまのクチコミ、お待ちしています<(_ _)>
食べログ - 創作料理ゆうが沼津
全国1129店舗中79位!無念敗退です
居酒屋甲子園2009

2009年05月21日

24時間営業のカラオケボックス!

2009年5月20日 11:00 沼津駅北に24時間営業のカラオケボックス
 ラジオシティー沼津駅北店がオープンしました
24時間営業のカラオケボックス!24時間営業のカラオケボックス!

















24時間営業のカラオケボックス! イメージテーマは
「エジプト」です
入り口ではスフィンクスがお出迎え(^^)

並んで立っている左が雄大グループの社長

右はお店の施工を請け負っていただいた

(有)コマサ の小川社長

24時間営業のカラオケボックス!
老舗旅館「八宏園」から始まった

雄大グループの「

そこに求めるお客様がいる限り、、

年中無休、24時間営
 
24時間営業のカラオケボックス!フロントはさながら‘一流ホテル’

写真左がこの店の店長
いつも笑顔の「伊藤裕子」
ちっちゃいけどパワー満点!

真ん中は営業の藤田さん

そして本部の紅一点!大嶋さん

店内には33の変化にとんだカラオケルームのほかに二台の「ダーツルーム」

写真は撮りそびれたけど二台の「ビリヤードルーム」

そしてドリンクバーもある豊富な料理とお飲み物!

特に宅配もできる「ピザウィリー」が併設されてます(^^)

18日に‘レセプションパーティー’が行われたのですが、、、、、

そこは雄大グループ
24時間営業のカラオケボックス!24時間営業のカラオケボックス!









パーティー料理のひとつ

お刺身の盛り合わせです

そして僕のブログに度々登場し

今回も料理を監修した

「親方&料理長」、、、カメラを前に

おどけたポーズで、、、パチリ


ラジオシティー沼津駅北店はキラメッセ向かいにて年中無休で営業しています

このブログを見てくださった方に特別ボーナス!

「ドリンクバー無料」「ルーム料20%OFF」

ちなみにちょうど一年前にオープンした

ラジオシティー三島店

こちらもオープン記念イベントをやってます

オールタイム「ルーム料金半額」 「ディズニーペアチケット」「任天堂DS」などが当たる即席くじ!

タイムサービスのソフトドリンクや生ビール半額など、、、盛りだくさんです

どちらのお店でも合言葉は「イマさんのブログ見たよ」です(^^)

「創作料理ゆうが」で飲んで食べて、、、そしてカラオケ!

なーんて、、、でも自分たちに自信がなきゃ言えない台詞ですよね(^^)

各店の詳細やご予約は「雄大グループ」ホームページにてどうぞ








同じカテゴリー(お店紹介)の記事画像
旨い梅酒めぐりPART1
女子会メニュー
夏の風物詩・・花火
【雄大】の花火があがりますっ!
おかげさまで二周年!
新旧交代
同じカテゴリー(お店紹介)の記事
 旨い梅酒めぐりPART1 (2012-04-12 06:24)
 女子会メニュー (2010-10-27 11:07)
 夏の風物詩・・花火 (2010-08-02 15:45)
 【雄大】の花火があがりますっ! (2010-07-31 14:52)
 おかげさまで二周年! (2010-07-26 18:48)
 新旧交代 (2010-07-23 16:22)

▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが沼津
〒419-0201 静岡県沼津市大手町2-1-1 ポルト沼津4f
TEL : 055-964-6700

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by イマさん at 02:07│コメント(14)お店紹介
この記事へのコメント
この前ゆうがの富士店行きましたよぉ(^O^)
職場が沼津なんで沼津店には行った事あったんだけんどね ちょっと無いかなって思ったけど富士店はなんかすごいねぇ(^0^)/常連になりたいけど遠いからなぁ
カラオケは週末に行ってみるねぇ
Posted by keita at 2009年05月21日 06:53
ケイタさんっ
そうなんですか?わたしはブログ見て三島店に行きました。お刺身とか美味しいしお皿も綺麗でよかったですぅ

カラオケにも行きましたよぉ

ゴールドカード目指してまぁす

イマさんのブログは楽しみにしてるからちゃんと更新してくださいね
Posted by ピーチ at 2009年05月21日 07:07
ごめんなさいっ悪口書いたつもりじゃなかったんですけんど……何回か行ってるけんど富士店に行くまでカードがあるのも教えてもらったこと無いんです。
オイラもブログ楽しみにしてますよん
Posted by keita at 2009年05月21日 07:19
先日は法事で利用させていただきました。
まるで高級な懐石料理を食べているようで感激しました。
営業時間外の予約でも快く引き受けて下さってありがとうございました。店長さんのブログがある事を知りまして読ませていただいています。
あの親切な応対はお人柄なんだと思います。
主人も沼津で仕事をしていますので沼津店を利用させて頂くと言っていました。
お体を大切にされてくださいね。
ありがとうございました。
Posted by 小川 at 2009年05月21日 12:18
keitaさん ゆうがの悪口言ったら私たちが許さない ぷんっ ぷんっ
店長さんも皆さんもすごいいい人たちばっかりで食べ物もおいしいんだから!
沼津店は行ったことないけどさ!
Posted by ゆうがファン at 2009年05月21日 18:25
みなさん熱いねー
確かに富士のゆうがさんは活気があってすごいよね
あんなに場所が悪いのにいつもいっぱいだしね
それぞれの感覚じゃないの?
Posted by kome ra kome at 2009年05月21日 20:39
はじめまして、yamanecoと申します。

エジプトに行った気分になれそうですね。

雄大グループさんは、沼津駅近くのゆうがさんとかに甲羅さんに行ったことがあります。
もうすぐ、かに甲羅さんで親睦会も予定があります。

ラジオシティ(今までの)は息子が行ったことあるようです。

yamaneco、実は社長と同級生です。

が、同窓会で最後に会った時は、ブログを書いていなかったので、yamanecoがブログ書いているのは知らないですけどね。

yamanecoなんて言ってもそれもわからないと思います。

新しいお店、雰囲気もよさそうだし、お料理もおしゃれで、きっといっぱいお客さんが集まりそうですね。

どうぞ、みなさんご活躍くださいませ。

yamaneco
Posted by yamanecoyamaneco at 2009年05月21日 22:43
keitaさん、ピーチさん、ゆうがファンさん、kome ra komeさん、、、みなさん!ありがとうございます!  
 私たちは一生懸命がゆえに時として失敗するときがあります。一番困るのは自分たちが間違った選択をしている事に気がつかない時です。
 お客様が「ここが悪いよ」とかって言ってもらえるのはすごく申し訳なくもあり、すごく嬉しい事でもあります。

 基本的に「創作料理ゆうが」は富士も沼津も三島も地域性の違いあれど心一つです!

 皆様の熱い言葉、、きっちりと受け止めさせていただきます。
 これからも応援してくださいね。 
ありがとうございます
Posted by イマさん at 2009年05月22日 04:35
小川さんへ

毎年のご法事ありがとうございます

私の母の命日と同じと言う事もあり

人事だと思えない気持ちです

これからも皆様が健康でありますように
Posted by イマさん at 2009年05月22日 04:37
yamanekoさんへ

コメントありがとうございます

そうですか!社長と同級生ですか?

人の縁っていうのは不思議なものですね

「一期一会」っていう言葉が

やっと少しは解る年になってきました

まだまだ勉強中です

これからもよろしくお願いします(^^)
Posted by イマさん at 2009年05月22日 04:42
さわぎが大きくなりそうで焦ったぁ(*'o'*)
ちょっと悔しいから今日は三島店に行って見たよぉ

イマサンの言うとうりいい店だったぁ(^-^)v

でも沼津は行かないけどねって しつこいかぁ?
Posted by keita at 2009年05月22日 04:50
カラオケ行ったよー
本当にきれいでした

食べ物はちょっと期待外れ
Posted by PC at 2009年05月24日 00:22
PCさんへ

ありがとうございます

ラジオのスタッフには責任もって伝えておきますね

まだ生まれたばっかりのお店だから沢山の指摘をしてくださるとありがたいことです

本当にありがとうございます
Posted by イマさんイマさん at 2009年05月24日 02:03
富士の、蟹甲羅に行ったが味はソコソコだか、感じが悪い女がいた!名前がわからないが、目が細くブス若めな、オンナだ。どうゆう、教育しているんだ?人も良く変わるよな?イジメか・・
Posted by 佐々木幸雄 at 2013年02月17日 10:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
イマさん
イマさん

創作料理 ゆうが沼津

〒410-0801

静岡県沼津市大手町2-1-1

ポルト沼津4F

TEL : 055-964-6700

FAX : 055-964-6701



営業時間:17:00~翌2:00



▼ホームページ

パソコン / ケータイ

ゆうが富士にメール
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
削除
24時間営業のカラオケボックス!
    コメント(14)