2010年04月18日
【ゆうが】でご法事
今日は「ゆうが沼津」でお昼のご法事会席がありました
僕も助っ人で仲間入り、、、というよりは、時には
【親方】【部長】【料理長】との仕事もしたくて、、(^^)





予定時間より一時間早くなったので、料理の一部しか写真は撮れませんでした(><)
それにしても、「ゆうがフルキャストメンバー」での仕事は楽しいです
僕も助っ人で仲間入り、、、というよりは、時には
【親方】【部長】【料理長】との仕事もしたくて、、(^^)
予定時間より一時間早くなったので、料理の一部しか写真は撮れませんでした(><)
それにしても、「ゆうがフルキャストメンバー」での仕事は楽しいです



2010年04月18日
ニョッキ、、にょきにょき(^^)
久しぶりに『ニョッキ』を作りました。

「ゆうが富士」では名物メニューの『大噴火サラダ』を作る際に
ジャガイモのは端材がでます。それを利用しての一品です。
ご家庭ならば、、
ジャガイモ・・・300gくらい
小麦粉・・・90gくらい
卵(全卵)・・1個くらい
塩・・・上記の分量の1.5%くらい
の分量かな、、?
レシピとしてはすっごい不親切ですが、、、どうにも感覚で作るもので、、


じゃがいもは茹でて、つぶします。
今回は「菜の花」をミキサーで粉砕し混ぜ込みました。
そこに、小麦粉、卵、塩を入れ、練ります。
小麦粉、、、もちもちっとさせたいならば「強力粉」を使うのも良いですが、、
今回は無かったので、薄力粉と片栗粉を3:1ぐらいで混ぜて使いました。
ポイントは、「耳たぶくらい」の硬さにすること、、
練りすぎるとかたくなります
ソースは、トマトクリームソースにしました。
ガーリックトーストを添えて提供しました。
「ゆうが富士」では名物メニューの『大噴火サラダ』を作る際に
ジャガイモのは端材がでます。それを利用しての一品です。
ご家庭ならば、、
ジャガイモ・・・300gくらい
小麦粉・・・90gくらい
卵(全卵)・・1個くらい
塩・・・上記の分量の1.5%くらい
の分量かな、、?
レシピとしてはすっごい不親切ですが、、、どうにも感覚で作るもので、、
じゃがいもは茹でて、つぶします。
今回は「菜の花」をミキサーで粉砕し混ぜ込みました。
そこに、小麦粉、卵、塩を入れ、練ります。
小麦粉、、、もちもちっとさせたいならば「強力粉」を使うのも良いですが、、
今回は無かったので、薄力粉と片栗粉を3:1ぐらいで混ぜて使いました。
ポイントは、「耳たぶくらい」の硬さにすること、、
練りすぎるとかたくなります
ソースは、トマトクリームソースにしました。
ガーリックトーストを添えて提供しました。

