2009年07月28日
高校野球、、、泣ける!
今日は昼前から富士山麓のとあるゴルフ場に営業に行きました。
すごい霧で2M前方も見えない帰り道、ラジオにて「高校野球」を聞いていました。
聞いていたと言っても、雨天中断中で試合はやってなかったんですけど、、、。
常葉菊川X島田商業の一戦です。
僕はムチャクチャ「高校野球ファン」というわけでもないし「野球ファン」というわけでもありませんが、
僕の世代の男の子としては当たり前のように少年野球をやり「巨人ファン」です。
それにしても「高校野球」で雨天中断が二時間を越えることがあるとは、、、
まるで大リーグ並ですね、、、。
まさしく「濃霧」で暗中模索状態の車中で
勝っている「島田商業」、負けている「常葉菊川」の双方の気持ちを思い、、、
「このままコールドゲーム」になればいいのに、、、
とか「最後までやらせてよ!」とか、勝手にハラハラしていました。
何とか無事に店に帰り着いたので気にはなるものの、、、、、
試合続行か?コールドかを知ったのは仕事も終わり
朝のニュースです。
9対4で負けていた「常葉菊川」が二時間半の雨天中断後の8回、9回で4点を取ったものの
1点差に泣いたようです。壮絶な試合ですよね!
どちらも「あっぱれ!」ですよね!
試合を見ていませんが、、これまた何故だろう?感動してちょい涙、、、歳とったからかなー?
大人になると過程より結果が大切な事のほうが多くなります。
でも、学生時代は、絶対に過程が重要です!
今の彼らにはわからないでしょうが、きっといつか、、、この経験が彼らを支えてくれると思います。
あー、、、試合見たかったなー(++)
すごい霧で2M前方も見えない帰り道、ラジオにて「高校野球」を聞いていました。
聞いていたと言っても、雨天中断中で試合はやってなかったんですけど、、、。
常葉菊川X島田商業の一戦です。
僕はムチャクチャ「高校野球ファン」というわけでもないし「野球ファン」というわけでもありませんが、
僕の世代の男の子としては当たり前のように少年野球をやり「巨人ファン」です。
それにしても「高校野球」で雨天中断が二時間を越えることがあるとは、、、
まるで大リーグ並ですね、、、。
まさしく「濃霧」で暗中模索状態の車中で
勝っている「島田商業」、負けている「常葉菊川」の双方の気持ちを思い、、、
「このままコールドゲーム」になればいいのに、、、
とか「最後までやらせてよ!」とか、勝手にハラハラしていました。
何とか無事に店に帰り着いたので気にはなるものの、、、、、
試合続行か?コールドかを知ったのは仕事も終わり
朝のニュースです。
9対4で負けていた「常葉菊川」が二時間半の雨天中断後の8回、9回で4点を取ったものの
1点差に泣いたようです。壮絶な試合ですよね!
どちらも「あっぱれ!」ですよね!
試合を見ていませんが、、これまた何故だろう?感動してちょい涙、、、歳とったからかなー?
大人になると過程より結果が大切な事のほうが多くなります。
でも、学生時代は、絶対に過程が重要です!
今の彼らにはわからないでしょうが、きっといつか、、、この経験が彼らを支えてくれると思います。
あー、、、試合見たかったなー(++)


