2009年10月15日
でっかいどー!
本日の沼津漁港での「親方」が仕入れてくれた一品です。
スーパー笑顔で持っている方は
毎日仕入れたお魚を富士まで持ってきて下さる
「魚林商店」の 西川さんです
このでっかい「イカ」は
ゲソ(足)の部分は ゆでて「サラダ」に、、
エンペラ(耳、、?)の部分は「磯部揚げ」に、、、
胴体の部分は「ステーキ」に、、、、
もちろん肉厚で甘みのある「お刺身」が一番人気でした。
お料理の写真は忙しくて撮るのを忘れてました。
▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが沼津
〒419-0201 静岡県沼津市大手町2-1-1 ポルト沼津4f
TEL : 055-964-6700
▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
創作料理ゆうが沼津
〒419-0201 静岡県沼津市大手町2-1-1 ポルト沼津4f
TEL : 055-964-6700
▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社


この記事へのコメント
でかいイカって 硬くてそのまま
刺身で食べるには不向きだと聞いてま
ス1度冷凍して食べると 聞きました
が 如何なんでしょうか?
刺身で食べるには不向きだと聞いてま
ス1度冷凍して食べると 聞きました
が 如何なんでしょうか?
Posted by やまめ at 2009年10月15日 06:56
【やまめさんへ】
流石に物知りですねー(^^)
そのとおりですが、この「たるいか」は大丈夫です。
勿論、新鮮なうちに冷凍することもできますが、うちではその前に使い切ってしまいます。
流石に物知りですねー(^^)
そのとおりですが、この「たるいか」は大丈夫です。
勿論、新鮮なうちに冷凍することもできますが、うちではその前に使い切ってしまいます。
Posted by イマさん
at 2009年10月15日 16:19

兵庫県で日本海の「赤イカ」を食べたことが
あります。
肉厚で甘みがあってとろけるようでした。
そんな感じ?
それ以来ペロペロの薄いイカは食べなく
なりました。
今度食べさせてくださいませ。
あります。
肉厚で甘みがあってとろけるようでした。
そんな感じ?
それ以来ペロペロの薄いイカは食べなく
なりました。
今度食べさせてくださいませ。
Posted by 飛鳥
at 2009年10月15日 18:25

エイかと思いました(笑)
イエ~イ・・・(汗)
イエ~イ・・・(汗)
Posted by ペンキ屋やまちゃん
at 2009年10月15日 20:56

イマさん!この間のラジオのプレゼント…抽選に当たっちゃイマしたよ。
嬉しくて自分のブログにアップしちゃいました(笑)
封筒の中に御食事券の他にも色々な宣伝が入れられていましたね。雄大グループのスケールの大きさ…改めて感じさせられました(^^;
嬉しくて自分のブログにアップしちゃいました(笑)
封筒の中に御食事券の他にも色々な宣伝が入れられていましたね。雄大グループのスケールの大きさ…改めて感じさせられました(^^;
Posted by あきぽぴ
at 2009年10月15日 21:32

【飛鳥さんへ】
イカは鮮度が命です
函館の真イカなんてホントに美味いよ!
そのうちに食べさせてあげます
イカは鮮度が命です
函館の真イカなんてホントに美味いよ!
そのうちに食べさせてあげます
Posted by イマさん
at 2009年10月16日 01:26

【やまちゃんへ】
イカんよー
すべっちゃたみたいだよーZzzz
イカんよー
すべっちゃたみたいだよーZzzz
Posted by イマさん
at 2009年10月16日 01:27

【あきぽぴさんへ】
やったねー!
随分沢山の応募があったらしいから
すごいねー(^^)
当選に関しては僕は関与してないから
「やらせ」じゃないし、、(笑)
50000円の食事券、、、是非ご家族でどうぞ(笑)
ちなみに「蟹料理 甲羅本店」
や携帯ショップでも「雄大グループ」のお店ならどこでも使えるからねー。
おめでとう!
やったねー!
随分沢山の応募があったらしいから
すごいねー(^^)
当選に関しては僕は関与してないから
「やらせ」じゃないし、、(笑)
50000円の食事券、、、是非ご家族でどうぞ(笑)
ちなみに「蟹料理 甲羅本店」
や携帯ショップでも「雄大グループ」のお店ならどこでも使えるからねー。
おめでとう!
Posted by イマさん
at 2009年10月16日 01:31
