みなさまのクチコミ、お待ちしています<(_ _)>
食べログ - 創作料理ゆうが沼津
全国1129店舗中79位!無念敗退です
居酒屋甲子園2009

2010年04月19日

「へしこ」と「たけのこ」

「へしこ」と「たけのこ」


「へしこ」と「たけのこ」
今日の「まかない」は
秋刀魚の糠漬け
僕は初めて食べましたが

このへんでは
『へしこ』っていうそうです。

かなり美味でした。
「へしこ」と「たけのこ」


それと先日親方が炊いてくれた

たけのこの直炊き
皮をむいたたけのこを、糠など入れずに生のまま水から炊きます。

昆布の香りと、たけのこの本当の味がわかります。

日本の味っていう嬉しい「まかない」でした


同じカテゴリー(今日の‘まかない’)の記事画像
深夜のモツ鍋
初めての‘まかない’
まぐろづくし
‘まかない’つけナポリタン、、?
同じカテゴリー(今日の‘まかない’)の記事
 深夜のモツ鍋 (2010-04-02 05:46)
 初めての‘まかない’ (2010-01-12 05:41)
 まぐろづくし (2009-06-26 02:36)
 ‘まかない’つけナポリタン、、? (2009-04-22 01:27)

▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが沼津
〒419-0201 静岡県沼津市大手町2-1-1 ポルト沼津4f
TEL : 055-964-6700

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
この記事へのコメント
秋刀魚の糠漬けとは、ビックリ!!
どうして『へしこ』というのでしょう?
昔からの調理法ですか?
??
Posted by アーちま at 2010年04月19日 22:36
【アーちまさんへ】
僕も「サバのへしこ」は知っていましたが、サンマははじめてでした。
もともと若狭の郷土料理、保存食のようです。  とっても美味しかったです。
Posted by イマさんイマさん at 2010年04月20日 04:07
オーナメール

送りました確認してください
Posted by やまめやまめ at 2010年04月20日 07:17
【やまめさんへ】

ありがとうございます
試してみました。

どうでしょう?

バックの「猫ちゃん」は逃げれますか?
Posted by イマさんイマさん at 2010年04月21日 04:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
イマさん
イマさん

創作料理 ゆうが沼津

〒410-0801

静岡県沼津市大手町2-1-1

ポルト沼津4F

TEL : 055-964-6700

FAX : 055-964-6701



営業時間:17:00~翌2:00



▼ホームページ

パソコン / ケータイ

ゆうが富士にメール
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
削除
「へしこ」と「たけのこ」
    コメント(4)