2010年01月12日
初めての‘まかない’
【ゆうがのゆかいな仲間たち】の若い衆!
「SYOUTA君」に‘まかない’を作らせました。
今までも手伝ったり、「これを作りなさい」と言って何回もまかないは作っていますが
今日は、「何を(どんな材料を)つかってもいいから、、好きに作れ」との指示!
彼曰く、題して「ベジタブルオムライス」
ダメですよ!何処がオムライス、、?とか突っ込んでは、、
何処が「ベジタブル」?とか、、、。
募集も出していないのに、彼が勝手に「ゆうが」に募集に来てから8ヶ月です。
現在、未だ16歳です!
「料理人になりたい!」
8ヶ月経っても変わらぬ心があります。
沢山の事を教えてあげたいと思います。
だからこそ、、「今は昔、、」「古き善きもの」も教えてあげたいと思います。
技術や‘見た目’だけならば2~3年で結構一人前になれるでしょう、、、。
でも、、誰よりも早く出勤し、店の周りを掃除して、、、
僕たちはそうやって育ってきました。
「今はそんなこと言ってたら皆やめちゃうよ!」
確かにそうですよね。
でも、、、ホントニそれでいいのかな?
‘お歳暮’‘お中元’‘年賀状’‘暑中見舞い’、、、、
日本人として大切な《慣習》もありますよね!
彼の「ベジタブルオムライス」、、、
でっかいペイザン(サイコロ)に切った生の人参が入っていたり、、、
ちょっとビックリしました、、、、
でも!!!旨かったですよ!
彼は16歳だから22:00で帰ります。
帰宅前に「後で僕の作った‘まかない’食ってください!」
「旨いの作った?」
「すっげー旨いっすよ!」 こんな会話がありました。
24:00過ぎに電話をしてきて、 「店長、‘まかない’どうでしたか?」、、、の一言、、
うれしいですよね、、、。
ここに「料理人の原点あり!」です!
同時に僕の責任も重大です!
彼の第三次成長期のこ2年間が、彼のこの業界での‘基礎感覚’になるはずです!
楽しく!ゆかいに!、、そして厳しく!共に育っていきたいです。
そうこうしている内に、、、
親方から、沼津漁港の「生情報」がとどきました。

「ゲホ」という魚です、、。ゲホッゲホッ、、Zzzz
下からも上からも学べる「今」はとっても幸せなときだと思います。
▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが沼津
〒419-0201 静岡県沼津市大手町2-1-1 ポルト沼津4f
TEL : 055-964-6700
▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
創作料理ゆうが沼津
〒419-0201 静岡県沼津市大手町2-1-1 ポルト沼津4f
TEL : 055-964-6700
▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社


この記事へのコメント
おはようございます。
すばらしい青年ですねっ。
僕もイマさんに、ビシビシ、ご指導してほしいですぅ。
すばらしい青年ですねっ。
僕もイマさんに、ビシビシ、ご指導してほしいですぅ。
Posted by バド
at 2010年01月12日 07:33

おはようございます♪
青年を一人前に仕上げる!
少年から大人になった姿を想像すると、ワクワクドキドキで〜す(笑)
青年を一人前に仕上げる!
少年から大人になった姿を想像すると、ワクワクドキドキで〜す(笑)
Posted by タミー at 2010年01月12日 08:14
ショウタ君はホントにいい子です(*^_^*)
私の子供と同世代ですけど、親の目から見たショウタ君、同じ仕事仲間から見たショウタ君
どっちもいい子です!
優しくて、頑張り屋さんです。
もう1人、同じ年のユウヤ君がいますが、彼らの言動でほのぼのぉ~っとする時があります。
そういう力をもらって私は頑張っています♪
私の子供と同世代ですけど、親の目から見たショウタ君、同じ仕事仲間から見たショウタ君
どっちもいい子です!
優しくて、頑張り屋さんです。
もう1人、同じ年のユウヤ君がいますが、彼らの言動でほのぼのぉ~っとする時があります。
そういう力をもらって私は頑張っています♪
Posted by KITTY at 2010年01月12日 09:11
16歳かぁ~、若っ!
おっきく膨らんだ将来の夢・・・
若者っていいな~
イマさん、育て甲斐がありますね!
おっきく膨らんだ将来の夢・・・
若者っていいな~
イマさん、育て甲斐がありますね!
Posted by ままごろう
at 2010年01月12日 17:39

SYOUTA君、「ゲホッゲホッ」は見習わないでください(笑)
仕事中のイマさんは見習う所沢山ありそうですけど、駄洒落は・・・(油汗)
仕事中のイマさんは見習う所沢山ありそうですけど、駄洒落は・・・(油汗)
Posted by ペンキ屋やまちゃん
at 2010年01月12日 21:03

駄洒落は僕がっ!
穴があったら入りたくなるような…(汗)
穴があったら入りたくなるような…(汗)
Posted by ヘンシェルターレット at 2010年01月12日 21:08
3人ともなってません・・・(汗)
ゲホホ・・・((汗)汗)(汗)(汗)(汗)
ゲホホ・・・((汗)汗)(汗)(汗)(汗)
Posted by 工房ike at 2010年01月12日 22:33
良い先輩方がいらして、幸せな青年ですね。
こうやって修行に出る青年たちがいるんですね。
ちゃんとみんなで育てていて、すうごくいいなあ
とても大切なことですね。
こうやって修行に出る青年たちがいるんですね。
ちゃんとみんなで育てていて、すうごくいいなあ
とても大切なことですね。
Posted by 小野由美子
at 2010年01月12日 23:28

【バドさんへ】
27日、、‘むち’持ってお待ちしています、、、
その前に16日ですね、、、(ニヤ)
27日、、‘むち’持ってお待ちしています、、、
その前に16日ですね、、、(ニヤ)
Posted by イマさん
at 2010年01月13日 02:01

【タミーさんへ】
最近の大活躍、、、お店のお客様からもお聞きしています。 近くにいながらなかなかお会いできませんが、、27日は楽しみです
最近の大活躍、、、お店のお客様からもお聞きしています。 近くにいながらなかなかお会いできませんが、、27日は楽しみです
Posted by イマさん
at 2010年01月13日 02:03

【kittyさんへ】
なんでこのブログの名前
【ゆうがなゆかいな仲間たち】なのか、、? お店は家族であり、ひとつの「社会」だと思っています。全員に家族として、のそれぞれの重要な役割があります(^^)
なんでこのブログの名前
【ゆうがなゆかいな仲間たち】なのか、、? お店は家族であり、ひとつの「社会」だと思っています。全員に家族として、のそれぞれの重要な役割があります(^^)
Posted by イマさん
at 2010年01月13日 02:06

【ままごろうさんへ】
育て甲斐、、、、、んーー、、、
いつまでもいたずらっ子増の僕が、、、
育てられていると言ったほうが、、、(恥)
育て甲斐、、、、、んーー、、、
いつまでもいたずらっ子増の僕が、、、
育てられていると言ったほうが、、、(恥)
Posted by イマさん
at 2010年01月13日 02:08

【小野由美子さんへ】
コメントありがとうございます。
僕が先輩に教わった事、、、恩返しは後輩に伝承していく事しかできません、、、
とはいえ、、自分自身がまだまだ、、、(苦笑)
コメントありがとうございます。
僕が先輩に教わった事、、、恩返しは後輩に伝承していく事しかできません、、、
とはいえ、、自分自身がまだまだ、、、(苦笑)
Posted by イマさん
at 2010年01月13日 02:11

【虎の穴学校の皆様へ】
ゲホー時刻になりました
速やかにお家に帰りましょう、、、(超油汗)
ゲホー時刻になりました
速やかにお家に帰りましょう、、、(超油汗)
Posted by イマさん
at 2010年01月13日 02:15

16歳だったんだ…( ´゚д゚`)マジスカ
知らなかった自分乙orz...
知らなかった自分乙orz...
Posted by フミ@今日はプール♪ at 2010年01月13日 13:42