みなさまのクチコミ、お待ちしています<(_ _)>
食べログ - 創作料理ゆうが富士
全国1129店舗中79位!無念敗退です
居酒屋甲子園2009

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが富士
〒419-0201 静岡県富士市厚原591-12
TEL : 0545-73-0123

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by スポンサーサイト at

2010年08月19日

「ハイラーメン」と「天然の茗荷」




【虎と野良猫さん】の前回ご来店の時、確かB級ご当地グルメの話題になった

静岡県限定販売『マルちゃんのハイラーメン』を持ってきてくださいました。

なんとこのラーメン1962年5月に発売開始されたそうで

ナント!僕より年上です。
最近のB級グルメにより、売り上げが伸びているそうです。




今日はもうひとつ頂き物がありました。



「秋茗荷」です
以前の職場でアルバイトをしていた杉山君のお父様が大渕の奥地で採って来てくれました。

四季折々に富士山などから山菜を採ってきて下さいます。


『味噌漬け』『天麩羅』にしました。
やっぱり野生の物は、香りが違います(^^)

こんな方たちに囲まれて、

♪『僕ぁー 幸せだなぁー』♪


    


▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが富士
〒419-0201 静岡県富士市厚原591-12
TEL : 0545-73-0123

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by イマさん at 01:45コメント(4)お料理レシピ

2010年08月18日

清廉「女子会」も富士山頂へ

 



ゆうが富士のOB【きょーへー君】の妹で
現在ゆうが富士 【ゆうや君】のお姉さんである

 【ゆきちゃん】とそのゆかいな仲間たちです

三人とも名古屋の大学で看護の勉強をしています。

ニュースでもしきりと外国人の富士登山ブームが取り上げられていますが

本当に外国の方は多かったようです。

よく海外の方とお話しすると「お前の国には何があるんだ?」と聞かれます。

もっともっと自分の国、自分の町を知り、愛していきたいと思いました




山から帰ってきて、モリモリトお食事していってくれました(^^)
【ゆきちゃん・なべちゃん・じろうちゃん・みりちゃん】
ありがとー
           


▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが富士
〒419-0201 静岡県富士市厚原591-12
TEL : 0545-73-0123

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by イマさん at 01:11コメント(3)スタッフ話

2010年08月17日

残暑お見舞い申し上げます

お盆を過ぎても尚一層暑い日が続きますが

皆様いかがおすごしでしょうか?

僕はお盆期間中、帰省されて一年に一度のご来店くださる

お客様とのふれあいや、

同窓会でご利用くださり楽しそうに昔話に花を咲かせるお客様に囲まれて

相変わらず楽しい日々を送っています(^^)

それでは、、、




  


▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが富士
〒419-0201 静岡県富士市厚原591-12
TEL : 0545-73-0123

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by イマさん at 16:15コメント(2)店長の独り言

2010年08月16日

みーんな【ゆかいな仲間たち】です




↑この顔にピーンときたら~ではありません(笑)

本日ご来店の富士市伝法『串松』さん 0545-72-1315
の看板娘(左)とそのゆかいな仲間たちです。

とっても明るくて素敵な笑顔の持ち主です(^^)



この時期夏休みを利用して全国の居酒屋さん仲間が多数来店くださいます。

今年も予選で敗退してしまいましたが、 《居酒屋甲子園》を通して知合った仲間たちです。

共に学び・共に成長し・共に勝つ

この理念の下に《居酒屋から日本を元気にしよう!》って僕は本気で思っています(^^)

本気ほど強いものは無い!あきらめない限りいつかは得られる!と思います。

感謝感謝
  


▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが富士
〒419-0201 静岡県富士市厚原591-12
TEL : 0545-73-0123

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by イマさん at 04:26コメント(2)店長の独り言

2010年08月15日

旨い「焼き鳥」いかがですかー(^^)




今日は三島の夏祭りです

ゆうが三島のスタッフもビルの前で

焼き鳥、やきそば、ビール、ハイボール、カキ氷
の屋台を出しています(^^)

写真は『UCHIDA君』と『KASUMIちゃん』

この後は【イケメン料理長】も屋台に立ちますよ(^^)

明日、明後日もやっていますので、是非お声をかけてくださいね~  


▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが富士
〒419-0201 静岡県富士市厚原591-12
TEL : 0545-73-0123

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by イマさん at 17:03コメント(2)スタッフ話

2010年08月14日

同窓会、、皆楽しそうです

 お盆の休暇中は店内は「同窓会」一色です(^^)

男性も女性も服装には随分と悩まれるようです。

恋に花が咲くこともあるかな?


  


▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが富士
〒419-0201 静岡県富士市厚原591-12
TEL : 0545-73-0123

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by イマさん at 18:58コメント(2)店長の独り言

2010年08月13日

秋の新メニュー








































秋の新メニューの撮影をしました

季節感のあるお料理が出来ました
左上から

【米茄子の‘和’グラタン】 【季節きのこの焼き物】

【サバの‘ゆうが’な味噌煮】 【桜海老とじゃこのパリパリ餃子】

【鶏ときのこの石焼じゅーじゅー】 【美味しいサラダ秋!】

【秋刀魚と秋野菜の南蛮漬け~出来立て!】 【マッシュルームと生ハムとペンネのサラダ】

【秋だね!栗おこわ】


ゆうが富士店・沼津店・三島店にて

9月1日よりスタートします(^^)



  


▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが富士
〒419-0201 静岡県富士市厚原591-12
TEL : 0545-73-0123

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by イマさん at 21:35コメント(0)メニュー

2010年08月12日

続・富士登山





昨日の【雄大富士登山倶楽部】、、

天候不安のため、延期となりましたが

「ゆうが三島」の【やなさん】を筆頭に数名が登りました。

まさに荘厳なご来光です。

次は自分の目で見に行きます!  


▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが富士
〒419-0201 静岡県富士市厚原591-12
TEL : 0545-73-0123

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by イマさん at 02:32コメント(3)スタッフ話

2010年08月11日

抜き足、差し足、忍び足

明日の新メニューの写真撮影に使わせていただこうと思い、

松野に来ました

残念なことに、家主様は長岡へ行かれています

決して泥棒ではありません(笑)

【やまめさん】ありがとうございました

沢山いただきました。  


▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが富士
〒419-0201 静岡県富士市厚原591-12
TEL : 0545-73-0123

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by イマさん at 16:10コメント(4)イーラブロガー

2010年08月10日

「嵐を呼ぶ男」(><)




準備万端の富士登山!

思うように行かないのは天気です

過去二回のチャレンジも思いっきり台風の中、

凍えそうになりながら強行したのですが

9合5尺で自衛隊に止められ遇えなく断念


今回こそは!と思いましたが、
 まだ遠いいとはいえ

台風がやってきています

何でっ!?

本当に嵐を呼んでしまいました(><)

仲間内で登るならいいんですが、

今回は『雄大グループ』総勢22名の大所帯です。

女性も沢山います。

「安心、安全」をモットーの一つに掲げている「雄大グループ」、、。

今回は無理をせず、登山延期にしました!

悔しいですが、引くことも一つの勇気です。

日を改めてチャレンジします。

  


▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが富士
〒419-0201 静岡県富士市厚原591-12
TEL : 0545-73-0123

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by イマさん at 21:04コメント(7)店長の独り言

2010年08月10日

ikeさんのログハウス




追加の「白木姫」を受け取りにikeさんのログハウスに行きました。

思っていた以上に大きく!サイコーのロケーションです(^^)




室内も木の香りが心地よく、これまた、思っていた以上に広く、

  
素敵です!

こんな素敵なものをいただいちゃいました。

わかります?

一枚の木なんですが、、、
ボトルを挿すと
バランスよくディスプレイできます

世界のikeさんの凄さを垣間見ました(笑)
仕事風景です



夜から登頂ですが天気が心配です。

どーも僕は嵐を呼ぶ男のようです(><)  


▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが富士
〒419-0201 静岡県富士市厚原591-12
TEL : 0545-73-0123

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by イマさん at 18:03コメント(3)イーラブロガー

2010年08月10日

いよいよ富士山へ!

 ひょんな事から「富士山」へ登ることになりました。



明日(今日)の22時ころよりアタック開始です。

5~6年ほど前に2度チャレンジしたのですが、

二回とも台風にたたられ、凍えそうになりながら

一度目は8合目、二度目は9号5石で断念!

今回は雄大富士登山倶楽部22名でのチャレンジです。

どーかまともな天気でありますように(^^)

特製の白木姫が守ってくれるかなー?  


▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが富士
〒419-0201 静岡県富士市厚原591-12
TEL : 0545-73-0123

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by イマさん at 04:10コメント(8)店長の独り言

2010年08月09日

【やまめさん】のらっきょう

3ヶ月前にやまめさん家で漬け込んだらっきょうが美味しくなりました(^o^)

本日封印を解いたはずなのに誰かさんのつまみ食いで、大分減ってます(笑)

これで明日の富士登山へのパワー全開です
  


▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが富士
〒419-0201 静岡県富士市厚原591-12
TEL : 0545-73-0123

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by イマさん at 17:32コメント(2)イーラブロガー

2010年08月08日

てんつくまん

上映会を終え、今から店にトンボ帰りです

講演会も聞きたかったな

なんだか感動しました
  


▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが富士
〒419-0201 静岡県富士市厚原591-12
TEL : 0545-73-0123

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by イマさん at 15:44コメント(0)勉強会

2010年08月08日

浜松に来ています

【てんつくまん】の講演を聞きに、浜松に来ています

自然食レストランで腹ごしらえです
  


▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが富士
〒419-0201 静岡県富士市厚原591-12
TEL : 0545-73-0123

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by イマさん at 11:40コメント(0)勉強会
プロフィール
イマさん
イマさん

創作料理 ゆうが沼津

〒410-0801

静岡県沼津市大手町2-1-1

ポルト沼津4F

TEL : 055-964-6700

FAX : 055-964-6701



営業時間:17:00~翌2:00



▼ホームページ

パソコン / ケータイ

ゆうが富士にメール
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人