2010年08月10日
「嵐を呼ぶ男」(><)
準備万端の富士登山!
思うように行かないのは天気です
過去二回のチャレンジも思いっきり台風の中、
凍えそうになりながら強行したのですが
9合5尺で自衛隊に止められ遇えなく断念
今回こそは!と思いましたが、

台風がやってきています
何でっ!?
本当に嵐を呼んでしまいました(><)
仲間内で登るならいいんですが、
今回は『雄大グループ』総勢22名の大所帯です。
女性も沢山います。
「安心、安全」をモットーの一つに掲げている「雄大グループ」、、。
今回は無理をせず、登山延期にしました!
悔しいですが、引くことも一つの勇気です。
日を改めてチャレンジします。
▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが沼津
〒419-0201 静岡県沼津市大手町2-1-1 ポルト沼津4f
TEL : 055-964-6700
▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
創作料理ゆうが沼津
〒419-0201 静岡県沼津市大手町2-1-1 ポルト沼津4f
TEL : 055-964-6700
▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社


この記事へのコメント
その決断は正解だと思います!
延期ですから次のチャンスに頑張ってくださいね^^
延期ですから次のチャンスに頑張ってくださいね^^
Posted by ペンキ屋やまちゃん
at 2010年08月10日 21:53

やまちゃんのいうとおりです。
たまにはいいこといいます。(汗)
富士山はいつもそこにあります・・・(名言)
たまにはいいこといいます。(汗)
富士山はいつもそこにあります・・・(名言)
Posted by 工房ike at 2010年08月10日 23:36
事故が起こってからでは遅いですものね。
この決断は良かったと思います。
山の天気はあなどれませんね。
この決断は良かったと思います。
山の天気はあなどれませんね。
Posted by 2人3脚
at 2010年08月10日 23:37

無理しない方がいいですね。
延期する勇気すばらしいです。
次回に期待しましょう。
延期する勇気すばらしいです。
次回に期待しましょう。
Posted by バド at 2010年08月11日 00:00
さもありなん
この一言です
この一言です
Posted by やまめ
at 2010年08月11日 03:20

安全第一。
自然には逆らえません。
自然には逆らえません。
Posted by 銀ちゃん at 2010年08月11日 04:37
【皆様へ】
‘然も有りなん’、、やまめさんの言われるとおりです。
結果として数名の有志が登り、天気もよく、ご来光も拝めたようです。
僕はお留守番でした(><)
時には結果よりも過程、団体行動での安全を優先することも学びました。
チャンスをうかがい再チャレンジします。
‘然も有りなん’、、やまめさんの言われるとおりです。
結果として数名の有志が登り、天気もよく、ご来光も拝めたようです。
僕はお留守番でした(><)
時には結果よりも過程、団体行動での安全を優先することも学びました。
チャンスをうかがい再チャレンジします。
Posted by イマさん
at 2010年08月11日 16:43
