みなさまのクチコミ、お待ちしています<(_ _)>
食べログ - 創作料理ゆうが富士
全国1129店舗中79位!無念敗退です
居酒屋甲子園2009

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが富士
〒419-0201 静岡県富士市厚原591-12
TEL : 0545-73-0123

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by スポンサーサイト at

2009年12月07日

優勝!!!!!

先月より【ゆうがのゆかいな仲間たち】に仲間入りした

『渡邊祐介君』 (ゆーすけ君)が本日行われた
富士市スポーツ祭『空手』 一般の部で優秀な成績を収めました!

「型の部」・・優勝!  
「組手の部」・・準優勝!


以前「ゆうが富士」の募集広告の記事を書きましたが

居酒屋日本一を目指すお店です 

の名の下に募集してくれた18歳の専門学校生です。

採用理由は、 「一緒に日本一を目指しましょう!」の一言と

「空手2段」にほれ込みました。

ところが、仕事っぷりは、、、

正直言うと「のんびり」「ほんわか」っていう感じで

ちょっと?????でしたが、、(笑)

でも、、いい『目』をしてるんですよ!


ゆうが富士が「居酒屋甲子園」「サーバーグランプリ」など

対外試合に挑む本当の理由、、、一等賞をとることではないんです

そりゃー日本一に成るに越した事はないですが、、

「皆で一つの目標に取り組む」

「勝って喜び、負けて泣く!・・感情を前面に出す!」

「その過程で学びがある」


僕たちの仕事の喜びはお客様が喜んで頂いてこそ得られるものです。

その為には、心から「お客様を楽しい気持ちにさせてあげたい!」

と、思えないと全てが苦痛になります。

 ありがたいことに、「ゆうが富士」は毎日お客様でいっぱいになります。

ただの「義務」として仕事をしていたら忙しさゆえ「苦痛」しか残らないでしょう!

「忙しさ」=「苦痛」になるのか?

「忙しさ」=「喜び」になるのか?


もっとも、楽しい気持ちになれるか否かは

僕の指揮にかかわっているのだと思い日々反省の繰り返しですが、、顔03



  今日、「ゆーすけ君」は『組手の部』の決勝で負けて泣いたそうです。

悔しいから泣けるんですよね! だから努力するんですよね!

 大人になると「結果」が重要になることが多くなります。

18歳の彼には結果よりも過程が重要だと思います!

「負けて悔しい気持ち」がある彼は強い大人に成長してくれると思います。

そんな彼の人格を育てられたご両親を尊敬します。

 だからこそ、少し大袈裟ですが彼が専門学校を卒業するまでの期間、、

彼の成長過程の一部にかかわれることの責任と喜びを感じる一日でした。

「ゆーすけ君!ありがとう!サイコーの仲間だよ!」

    


▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが富士
〒419-0201 静岡県富士市厚原591-12
TEL : 0545-73-0123

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by イマさん at 06:40コメント(6)スタッフ話
プロフィール
イマさん
イマさん

創作料理 ゆうが沼津

〒410-0801

静岡県沼津市大手町2-1-1

ポルト沼津4F

TEL : 055-964-6700

FAX : 055-964-6701



営業時間:17:00~翌2:00



▼ホームページ

パソコン / ケータイ

ゆうが富士にメール
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人