2010年03月25日
ハイボール、、今と昔、、?
サントリーさんが仕掛けた「白角ハイボール」
片田舎の「ゆうが富士」でも大人気です。
僕の世代では「昔なつかし、、」という感じですが、、。
今は若い世代や、女性にも大人気です。
かつての「ハイボール」と違うのは
①ウイスキーが薄めが好まれる
②レモン果汁を入れて飲みやすくする
ということです。
ウイスキー→バーボン、スコッチ、アイリッシュ、、、
若かりしころ、ハンフリーボガートに憧れ、ロックやストレートで飲むことが男の粋だと思い込み
飲めないのにかっこつけて飲み、ビルの谷間で嘔吐し、また次の店へ、、。
それがカッコいい事だって思い込んでいた僕には
薄めのハイボールにレモン、、!?
という感覚はありました。
でも、、改めて飲んでみると、、「サッパリ」して美味いですよね(^^)
今日も、日ごろ「日本酒 純米 熱燗」を好まれる
【虎と野良猫さん】も日本酒の後に「ハイボール」

食通で同世代のお二人には教わることも多く、
今日はブログモデルをお願いしたのですが、、
「照れ屋さん」なところも似ていまして‘手タレ’としてのご登場です。
現在、ゆうがでは数種類の「ハイボール」、、?「カクテル」、、?
をメニュー化していますが、、季節により新メニューも出していこうかと考えています。

片田舎の「ゆうが富士」でも大人気です。
僕の世代では「昔なつかし、、」という感じですが、、。
今は若い世代や、女性にも大人気です。
かつての「ハイボール」と違うのは
①ウイスキーが薄めが好まれる
②レモン果汁を入れて飲みやすくする
ということです。
ウイスキー→バーボン、スコッチ、アイリッシュ、、、
若かりしころ、ハンフリーボガートに憧れ、ロックやストレートで飲むことが男の粋だと思い込み
飲めないのにかっこつけて飲み、ビルの谷間で嘔吐し、また次の店へ、、。
それがカッコいい事だって思い込んでいた僕には
薄めのハイボールにレモン、、!?
という感覚はありました。
でも、、改めて飲んでみると、、「サッパリ」して美味いですよね(^^)
今日も、日ごろ「日本酒 純米 熱燗」を好まれる
【虎と野良猫さん】も日本酒の後に「ハイボール」
食通で同世代のお二人には教わることも多く、
今日はブログモデルをお願いしたのですが、、
「照れ屋さん」なところも似ていまして‘手タレ’としてのご登場です。
現在、ゆうがでは数種類の「ハイボール」、、?「カクテル」、、?
をメニュー化していますが、、季節により新メニューも出していこうかと考えています。


2010年03月11日
新メニューの撮影
昨日の試食会議に続いて本日も朝から
新メニューの撮影を「ゆうが沼津」にて行いました。

この24時間で沼津⇔富士を三往復しました
4/1からの宴会コースメニューですが
とってもいい料理が出来上がりました!

¥4.000(税込み¥4.200)

¥3.000
(税込み¥3.150)
¥3.500
(税込み¥3.725)
これは全て5人前の料理です
だれですか?こんなに一人でたべきれないーっていう方は(笑)
新メニューの撮影を「ゆうが沼津」にて行いました。
この24時間で沼津⇔富士を三往復しました

4/1からの宴会コースメニューですが
とってもいい料理が出来上がりました!

¥4.000(税込み¥4.200)

¥3.000
(税込み¥3.150)

¥3.500
(税込み¥3.725)
これは全て5人前の料理です
だれですか?こんなに一人でたべきれないーっていう方は(笑)


2010年03月08日
「米めん」、、美味い(^^)
先日の「フーデックス」で頼んできた
『サンプル商品』が続々と入荷してきました
今年のブームは「米粉商品」かなぁ?
二年ぐらい前からだんだん増えてきましたが、、
「米粉で作ったパスタ風の麺」がとても多かったです

写真は「生めん」タイプの商品です。
つるつるっとした食感でなかなか美味いです。
今日は朝からのご予約で、、さすがにくたくたなので
おやすみなさい、、、Zzzzzzz
『サンプル商品』が続々と入荷してきました
今年のブームは「米粉商品」かなぁ?
二年ぐらい前からだんだん増えてきましたが、、
「米粉で作ったパスタ風の麺」がとても多かったです
写真は「生めん」タイプの商品です。
つるつるっとした食感でなかなか美味いです。
今日は朝からのご予約で、、さすがにくたくたなので
おやすみなさい、、、Zzzzzzz


2010年03月05日
春の新作めにゅー

すでに3月1日から始まっている「春の季節メニューです」
ブログに掲載するために、、、
なんだかメガバイト、、?のサイズでは掲載できず、、
なんだかキロバイト、、?に変更しなければならないらしく、、。
色々いじっていたら出来たみたいです、、(^^)
多分、、2度と出来ない、、(><)
パソコンは便利だけど、、相性があまりよくないイマさんです



2010年03月02日
旬の味! たけのこ偏
実は本日3/1より
『春のゆうがは花あざやかに』
と題して「春の季節新メニュー」が加わったのですが、、。
ウエブに使える写真がなくて後日紹介します。
毎日変わる「おすすめメニュー」より1品!

朝採れの「たけのこのお刺身」です。
わさび醤油も美味いし、酢味噌もいいですよね(^^)
明日は(今日は)東京(千葉)で食品市、、
「FOODEX JAPAN 2010」に行って来ます!
集合は8:00です、、。
急いで家に帰ってシャワーを浴びて、、
SHOTA君を連れて行ってあげるので、迎えに来て、、、。
やばい、、、時間が無いので、、急がなきゃ、、
皆様にも楽しい商品あったらご紹介しますね(^^)
『春のゆうがは花あざやかに』
と題して「春の季節新メニュー」が加わったのですが、、。
ウエブに使える写真がなくて後日紹介します。
毎日変わる「おすすめメニュー」より1品!
朝採れの「たけのこのお刺身」です。
わさび醤油も美味いし、酢味噌もいいですよね(^^)
明日は(今日は)東京(千葉)で食品市、、
「FOODEX JAPAN 2010」に行って来ます!
集合は8:00です、、。
急いで家に帰ってシャワーを浴びて、、
SHOTA君を連れて行ってあげるので、迎えに来て、、、。
やばい、、、時間が無いので、、急がなきゃ、、

皆様にも楽しい商品あったらご紹介しますね(^^)


2010年02月27日
2010年02月20日
イワシのつみれ鍋
新鮮な「片口いわし」を仕入れました。
写真を撮り忘れましたが「ピカピカ」です(^^)
『唐揚げ』『オイルサーディン』 、、そして
『つくね鍋』にしました。
新鮮な「いわし」なので臭みもありません。
たっぷりと葱を入れ、少量の生姜を加えすり身にしました。
とろろ芋を加えて柔らかな仕上がりに、、。
大好評でした(^^) ヘルシーな上にあったまりますね



2010年02月07日
春ですね~
春になると「お酒」にも『春』がきます!
右・・・「立春朝搾り」
左・・・「伊豆のにごり酒」
「にごり酒」は【虎と野良猫さん】がお持ちくださいました。
旬の素材は料理に限らず! お酒にも旬はあります。


2010年01月01日
‘おせち’な【ゆうが富士】
新年あけましておめでとうございます
今年も【ゆうがのゆかいな仲間たち】と
30人を越えるお客様と共に清清しい新年を迎えさせていただきました。
全員と「カウントダウン」、、そして「ライトダウン」、、と思っていたのですが、。
びみょーにタイミングを逸し、、、20秒遅れの「カウントダウン」となりました、、。
新春早々、一発目の「とちり」でしたが、、、
お客様はじめ仲間からも口をそろえて
「店長らしいなぁー」、、、
‘らしい’ってどういう意味、、、?

毎年‘大晦日’は「ゆうが」で過ごしてくださるお客様も多く商売冥利につきます。
明日の元旦から3っ日間は「お通し」を「おせち」スタイルでいきます。
「常に変わらずそこにある」
「常に変わらぬ笑顔がある」
「常に変わらぬ美味い料理と旨い酒」
「常に変わらぬ笑顔がある」
「常に変わらぬ美味い料理と旨い酒」
これを永遠のテーマとして楽しく今年も過ごしていきたいと思います。
年末には沢山の「ゆうがOB」が来てくれました。
そして「ブロガーさん」の大とりは、、この方!!
僕の昨年一年を象徴する方が〆て下さいました

楽しい一年のスタートです!皆様にも楽しい一年になりますように!


2009年12月18日
‘ゆうが’なXmasディナー
「創作料理ゆうが」では12/23(水)~12/25(金)までの3日間
Xmas特別ディナーをメニューに加えます
とはいえ、「ゆうが富士」はすでにご予約でいっぱいなのですが、
毎日4名まで入れるお部屋を2部屋は空けてあります!
和の個室空間でXmasを楽しまれてはいかがですか?
ちなみに上のディナーコース料理はお一人様¥3150になります。
(Xmasプレゼントのつもりなので実際は¥6000のメニューになります)

