2009年10月05日
サプライズ、、粋な計らい(^^)
ゆうが富士のお得意様
「カインズホーム富士店」 http://www.cainz.co.jp/ 様の送別会がおこなわれました。
その数日前のこと、、、カインズホームの店長様よりお電話が
「
金額はというと〇万円!といいます。勿論店長さんのポケットマネーです


【粋】な計らいには【意気】でお応えします!


ケーキ入刀 と 幸せそうなお二人と「粋」な店長さんです
お二人とも末永くお幸せに
ちなみに僕は今までに200組以上のカップルの宴席をさせていただいていますが
破談のお話はいまだありません!
粋な店長さんと優しい仲間達が沢山いる
「カインズホーム富士店」 139号線沿いにあります。
「カインズホーム富士店」 http://www.cainz.co.jp/ 様の送別会がおこなわれました。
その数日前のこと、、、カインズホームの店長様よりお電話が
「
お願いがあるんだけど、、。
社員同士の結婚が決まったんで、送別会の時に
お披露目をさせてあげたいんだ
そのときにウェディングケーキを用意してもらいたいんだよね
もちろん本人たちにも皆にも内緒で、、」
社員同士の結婚が決まったんで、送別会の時に
お披露目をさせてあげたいんだ
そのときにウェディングケーキを用意してもらいたいんだよね
もちろん本人たちにも皆にも内緒で、、」
金額はというと〇万円!といいます。勿論店長さんのポケットマネーです
【粋】な計らいには【意気】でお応えします!
ケーキ入刀 と 幸せそうなお二人と「粋」な店長さんです
お二人とも末永くお幸せに
ちなみに僕は今までに200組以上のカップルの宴席をさせていただいていますが
破談のお話はいまだありません!
粋な店長さんと優しい仲間達が沢山いる
「カインズホーム富士店」 139号線沿いにあります。
▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが沼津
〒419-0201 静岡県沼津市大手町2-1-1 ポルト沼津4f
TEL : 055-964-6700
▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
創作料理ゆうが沼津
〒419-0201 静岡県沼津市大手町2-1-1 ポルト沼津4f
TEL : 055-964-6700
▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社


この記事へのコメント
カインズ
良く行きます
粋な計らいですね
良く行きます
粋な計らいですね
Posted by やまめ at 2009年10月05日 05:36
イマさん、天使のキューピットみたいですね。
Posted by バド
at 2009年10月05日 06:15

破談になった例がないなら、今度は店長にお願いしよっかな…



Posted by KITTY at 2009年10月05日 12:28
自分もイマさんと・・・(笑)
Posted by ペンキ屋やまちゃん
at 2009年10月05日 19:04

【やまめさんへ】
ほんとにスタッフ思いの店長さんだと思います。見習わなくっちゃ!
ほんとにスタッフ思いの店長さんだと思います。見習わなくっちゃ!
Posted by イマさん
at 2009年10月05日 19:33

【バドさんへ】
そうですよー。知らなかったですか?
僕は「愛の伝道師」なんですよ(^^)
そうですよー。知らなかったですか?
僕は「愛の伝道師」なんですよ(^^)
Posted by イマさん
at 2009年10月05日 19:34

【KITTYさんへ】
こらーっ! ‘次は’って何!?
まったくもー!(笑)
こらーっ! ‘次は’って何!?
まったくもー!(笑)
Posted by イマさん
at 2009年10月05日 19:35

【やまちゃんへ】
おい!おい!、、、、なんてことを!
まぁ悪くないかぁー、、、、(笑)
おい!おい!、、、、なんてことを!
まぁ悪くないかぁー、、、、(笑)
Posted by イマさん
at 2009年10月05日 19:37

今回は無理で急なお願いを聞いて頂き本当にありがとうございました♪
こちらがお願いをした時のイマさんの即答は感動的でした!
やはりゆうがで良かった♪
まぁゆうが以外は送別会したことないですけどね。
これからも寄らさせてもらいます♪
結婚した二人も喜んでくれました。
幸せになると確信した一日でした。
こちらがお願いをした時のイマさんの即答は感動的でした!
やはりゆうがで良かった♪
まぁゆうが以外は送別会したことないですけどね。
これからも寄らさせてもらいます♪
結婚した二人も喜んでくれました。
幸せになると確信した一日でした。
Posted by カインズ店長 at 2009年10月10日 21:37
【カインズ店長さんへ】
僕は‘送別会’などのときの店長さんの〆の言葉をいつもこっそりと聞かせてもらっています。
長いなー(笑)と思いますが、、(笑、謝) 心にびんびんと響きます。
勉強させていただいてます!
サイコーです!! ありがとうございます!
僕は‘送別会’などのときの店長さんの〆の言葉をいつもこっそりと聞かせてもらっています。
長いなー(笑)と思いますが、、(笑、謝) 心にびんびんと響きます。
勉強させていただいてます!
サイコーです!! ありがとうございます!
Posted by イマさん
at 2009年10月11日 05:01
