みなさまのクチコミ、お待ちしています<(_ _)>
食べログ - 創作料理ゆうが沼津
全国1129店舗中79位!無念敗退です
居酒屋甲子園2009

2009年07月04日

言葉の暴力、、?

 昨日いただいたコメントに深く考えさせられました。

「ゆうが大好きっこさん」「yu-sanさん」ありがとう!

 アルバイト先で上司に「アルバイトのくせに!」の一言に強く憤りを感じたとか、、

僕も一応「上司」であり、、しかも結構厳しいと思うんですよね、、。

 基本的に『仕事に生きがいを!』なーんて臭い言葉は言いたくはないけど、一日の24時間の中で睡眠時間を除けば生活時間の大半を‘仕事時間’に費やしていると思うんですよね。

 僕の場合はどーせやるなら楽しまなくっちゃ!が基本にあります。

 ただし、楽しむためには最初の苦労は必要かと、、。

スポーツだって始めた時は上手くできないから面白くない、

映画だってだってストーリーをつかむまでは我慢しなきゃならない

 仕事も同じですよね。 ただ、仕事の場合は趣味とは違って「責任」とか「レベルアップ」っていうのが必要になってきちゃう。

ある程度‘できる’ようになると期待され‘もっとできる’ようになる事を求められますよね。

 気がつくと責任を持たされ皆と同じことをやっていても怒られたりする。

こういうのって僕は『究極の不公平』と呼んでいます

 僕は小僧の時代からよく怒られる人です、、、今でもですけど(笑)

決してマゾなわけじゃないんですけど嫌いじゃないんですよね(笑)

 怒られたら悔しいし、悲しいし、時に腹も立つ! でも「この次こそは!」って思っているうちに

いつの間にかに自分が成長している事にきがつく。

 自分が指導をする立場になり、怒る側になった時にもっと感じました。

そして素直に怒られる子は怒りやすいからもっと成長するんですよね。

 もっとも、怒られてもなーんとも感じないんじゃ話にならないんですけど、、。

問題は怒り方褒め方ですよね

 なんで上司が部下を怒るかって言えば、力量があるから指導のためですよね。力量があるから上司なんですよね。

ある意味でいえば部下が‘できない’のは当たり前です。だから『部下』なんですから!

 ただ感情的になって怒ってしまったら、自分も同じ目線に落としてしまう事になると思っています。

そこらへんが一番難しいんですよねー

 だから今回のコメントで悩んでしまうんです。 僕は大丈夫かなー?って

「ゆうが大好きっこ」さんがどんな状況なのかわかりませんが、「期待の裏返し」って思ったほうが気が楽です!

 なんでも「明・元・素」

ポジティブに考えたほうが特ですよね(^^)

  そうは言っても、、何の理由があれ「アルバイトのくせに」なんていう台詞は

『言葉の暴力』ですよね

 悔しくて泣ける気持ちがある「ゆうが大好きっこ」さんや「yu-san」さん達がいるから

仕事が成り立っているんですからね。

 もし僕がそんな事言ったらアルバイトの子達にぶっとばされるでしょうね(笑)
そうでなくてもよくおこられるんですから、、、。

 相手を想う思いやりがあれば、、

何事にも感謝の気持ちを持ってしまえばなーんでも楽しくなるのかな?って想います。

 あーあ だらだらと長ーくなってしまいました。 皆からも言われます

「お前の話は長ーよ!」って(笑)

 それこそ「プレゼン学習会?」に出席すべきですね。

最後までお付き合いいただいた方に美味しいワンショット!
言葉の暴力、、?
 《マグロのカルパッチョ》

ソースは オリーブオイルで作ったマヨネーズに 極少量のすりおろしたにんにく

 レモンの酸味を利かせたシンプルなものです



 そーいえば 本日来店予定だった超VIP様(笑)のために仕入れた

「本マグロ」
忙しくて写真に撮れなかったですけど

超美味かったです!(笑)


同じカテゴリー(熱く語る!)の記事画像
【チャリンコ青年】日本一周完走です!
楽しくやろーよ(^^)
まだ見ぬ君へ!
サーバーグランプリ、、。
いよいよ今年も始まります!
たまには振り返るのも、、
同じカテゴリー(熱く語る!)の記事
 【チャリンコ青年】日本一周完走です! (2010-08-07 03:20)
 「中川あゆみ」事実~12歳の私が決めたコト~ (2010-04-23 17:15)
 楽しくやろーよ(^^) (2010-04-17 03:37)
 まだ見ぬ君へ! (2010-03-23 08:05)
 サーバーグランプリ、、。 (2010-03-12 01:04)
 いよいよ今年も始まります! (2010-01-21 02:19)

▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが沼津
〒419-0201 静岡県沼津市大手町2-1-1 ポルト沼津4f
TEL : 055-964-6700

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by イマさん at 02:17│コメント(9)熱く語る!
この記事へのコメント
ホントに話長いね

でもホントにこんな人がいたらおぃもプータローやってないのにね
Posted by プータロー at 2009年07月04日 06:55
イマさん☆おはようございます◇超VIPってあの方ですか〜Yちゃん♪ 昨日は何人かで作戦会議でした(Y氏も)☆(ただの飲み会ですが)
Posted by さとこ at 2009年07月04日 08:08
そりゃーブログだから ポーズでしょ

前のブログも見たけどこんなに熱い人いないょね
Posted by 賢人 at 2009年07月04日 08:09
URLです
Posted by さとこ at 2009年07月04日 08:11
さとこさん・・・ココで昨日の夜のことを大告白してるんですね。

次回はイマさんのところで開催宜しくお願いします。

にしても、イマさんは熱いお方ですね~。お逢いできる日が楽しみになってきました。
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2009年07月04日 14:52
イマさん◇あきぽぴ兄さんに見つかってしまいました
Posted by さとこ at 2009年07月04日 15:56
あきぽぴさん、さとこさん、、、

何があったの?

聞かぬが花?  (笑)
Posted by イマさんイマさん at 2009年07月04日 16:22
『究極の不公平』 よく分かります。

色々なご意見はあると思いますが、上に立つ立場の人間の言葉は時に「言葉の暴力」になると思います。

自分も何度言われたか・・・(笑)

自分も立場上怒りますが、理不尽な怒り方だけはしないように心がけてます。

甘いかもしれませんが、怒った時には怒った理由を説明し、改善するように言います。

怒り方、難しいですよね・・・(汗)

怒られずに成長も難しいだろうし、(職人の話です)ただ言える事は熱い心を持った人は輝いてます!

見る人が見れば分かると思います!

偉そうな事書いてすいません(汗)

なんか皆さん色々な事を抱えながら頑張ってるんだと思うとこみ上げる物がありまして。

自分も頑張ります^^

上手く言葉で言えない自分も「プレゼン道場」行くべきでした(笑)
Posted by ペンキ屋やまちゃんペンキ屋やまちゃん at 2009年07月04日 21:40
やまちゃんへ

昨日の僕の記事の反応がすごくて、、、(沢山のメールをいただきました)

正直、びびっています(++)

独り言のようについつい偉そうに語ってしまって(泣)

人それぞれいろんな考え方があるから影響しあって、時に傷つき、時に喜び、人生楽しいですよね。

僕なんかは、いかに楽しくやろうか?しか考えてないほうなんだけど、、、

ちょっと困っちゃた(++)

 ってなんでやまちゃんに語ってんだろう(笑)

 メールを下さったみなさん、ありがとう、、

お返事はできませんけど(偉そうな事言える人間じゃないんで、、)
「人生楽ありゃ苦もあるさ♪」って水戸のご老公様もおっしゃっています(^^)
Posted by イマさんイマさん at 2009年07月05日 05:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
イマさん
イマさん

創作料理 ゆうが沼津

〒410-0801

静岡県沼津市大手町2-1-1

ポルト沼津4F

TEL : 055-964-6700

FAX : 055-964-6701



営業時間:17:00~翌2:00



▼ホームページ

パソコン / ケータイ

ゆうが富士にメール
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
削除
言葉の暴力、、?
    コメント(9)