2009年06月13日
スモークサーモン、、みたいに、、
脂がとってものっています。
この季節にスモークをかけるのには
さすがにフライパンでは冷薫が難しいので
簡単にマリネしました
サーモンに白胡椒をまんべんなくまぶし
ディールとタイムをまぶします
塩と砂糖を1:1の割合で混ぜ合わせ(1)
お魚の下にひきます
お魚の上からも同じように(1)をかぶせます
そのまま約9~10時間、冷蔵庫で寝かせます
今回は塩は粗塩、砂糖は上白糖を使いました
写真ではわかりにくいですけど
ぴかぴかに光ってます
これを冷蔵庫で1日風に当てて完成です
3日ぐらい寝かすと
まるでスモークサーモンのような熟成です
スーパーで刺身用の鮭を買って試してみてください
簡単におしゃれな料理ができますよ
これを使った料理はまた2日後ぐらいに
昨日のサーバーグランプリ談はまだまだ続きます
▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが沼津
〒419-0201 静岡県沼津市大手町2-1-1 ポルト沼津4f
TEL : 055-964-6700
▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
創作料理ゆうが沼津
〒419-0201 静岡県沼津市大手町2-1-1 ポルト沼津4f
TEL : 055-964-6700
▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社


この記事へのコメント
こんにちは
私は 庭に my石窯があります
燻製は よく 作りますが
これは 砂糖 と塩 同量は はじめて
みました
どんな 料理が出てくるのか
楽しみに しています
お店も ぜひ 行ってみたいです
もーもーママ
私は 庭に my石窯があります
燻製は よく 作りますが
これは 砂糖 と塩 同量は はじめて
みました
どんな 料理が出てくるのか
楽しみに しています
お店も ぜひ 行ってみたいです
もーもーママ
Posted by 土井牧場 at 2009年06月13日 14:33
もーもーママさんへ
はじめまして、 土井牧場さんに一度おうかがいしたいと思っています。
塩よりも砂糖のほうが浸透圧が高いので魚を〆るのには適しています。川魚の場合だとグラニュー糖を使ったりしますよ。
はじめまして、 土井牧場さんに一度おうかがいしたいと思っています。
塩よりも砂糖のほうが浸透圧が高いので魚を〆るのには適しています。川魚の場合だとグラニュー糖を使ったりしますよ。
Posted by イマさん
at 2009年06月15日 02:57
