2010年03月13日
この人知ってる人ぉー?
昨日に続き「サーバーグランプリ」の後記第二段のつもりで
気合を入れて投稿しかけていたのですが、、、
またも、、どこをクリックしてしまったのか、、
記事が消えて無くなりました
已む無く、、何か他の写真は無いか、と、探したところ、、

以前にも使った写真ですが、、
今後二年ほどはネタとして使えそうです、、(笑)
平和な日本を象徴する、、有意義な一枚!
尊敬する、、ミニーちゃんです(^^)
気合を入れて投稿しかけていたのですが、、、
またも、、どこをクリックしてしまったのか、、
記事が消えて無くなりました

已む無く、、何か他の写真は無いか、と、探したところ、、
以前にも使った写真ですが、、
今後二年ほどはネタとして使えそうです、、(笑)
平和な日本を象徴する、、有意義な一枚!
尊敬する、、ミニーちゃんです(^^)


2010年02月21日
新しい【仲間】
「創作料理ゆうが富士」の入り口に【新たな仲間】が加わりました
FAIRY HORN の http://fuji318.jp/ec/fairyhorn/ ステンレスアクセサリーです。

製作者は【銀ちゃん】 http://ichgeki.i-ra.jp/
あの【やまちゃん】http://evergreen.i-ra.jp/ の義兄様でもあります。
『イカツイ顔』に『優しい心』を絵に描いたような方です! もともと職人肌な上に‘愛するペット’と共有するアクセサリーが原点なようです。
芸術、、、というのは良くわからない僕ですが、、
この「イーラパーク」を通じて
【ikeさん】http://koboike.i-ra.jp/ の作ったテーブルに展示台!
アクセサリーを飾ってある「竹」の塗装は【やまちゃん】
こういう『コラボレーション』ってすごいなーって思います!
そして何より大事なのは、この「コラボ」を形にし、商いにすること!
ここからが僕の仕事です!
皆の心をお客様に伝え、、、皆が幸せになる!
イーラパークに感謝です!

FAIRY HORN の http://fuji318.jp/ec/fairyhorn/ ステンレスアクセサリーです。
製作者は【銀ちゃん】 http://ichgeki.i-ra.jp/
あの【やまちゃん】http://evergreen.i-ra.jp/ の義兄様でもあります。
『イカツイ顔』に『優しい心』を絵に描いたような方です! もともと職人肌な上に‘愛するペット’と共有するアクセサリーが原点なようです。
芸術、、、というのは良くわからない僕ですが、、
『人』に惚れました!
この「イーラパーク」を通じて
【ikeさん】http://koboike.i-ra.jp/ の作ったテーブルに展示台!
アクセサリーを飾ってある「竹」の塗装は【やまちゃん】
こういう『コラボレーション』ってすごいなーって思います!
そして何より大事なのは、この「コラボ」を形にし、商いにすること!
ここからが僕の仕事です!
皆の心をお客様に伝え、、、皆が幸せになる!
サイコージャン!
イーラパークに感謝です!
ありがとー


2010年01月29日
ようやく正気になりました(笑)
昨日の「イーラ富士新年会」、、
まさしく「イマさんの僕も混ぜてよ!」になってしまいました。
本来、ホスト役であるべきが、、、大酔っ払い、、(照笑)


↑こーんなおかしい人がいたり(笑) ↑迷司会者のやまちゃんが持っているのは「うさはなみ に」さん差し入れの「美味しいいちご」
この辺までは記憶もはっきりしております!
ところが、、、

←この頃は大丈夫
右の写真、、、ヘンな人(笑)と交わりだしてから、、、
徐々におかしくなり、、、
【しゅほやまさん】差し入れの『鎮国之山』を飲みだしてからは、(旨かった!)
や〇めさん、、i〇eさんと共に「怪獣」の世界に旅立ったようです(汗)
自分の店なのに、、トイレに携帯忘れたり、、(待宵さんありがとう)
カメラどこかへやっちゃうし、、(笑)
やまめさんが沢山撮ってくださっていました。

何故か女性の写真ばかり
こっちがやまめさんの
カメラですよー(笑)
わざわざ本日届けてくださいました(謝)
「酒は飲むもの飲まれぬもの」
いいじゃないか!(笑)
飲まれたってー。ねっ!ik〇さん!
という感じで皆様失礼いたしましたー。
そして楽しいひと時をありがとうございました!
実際は、ビジネスブログとして活用されている皆様に学びも多いい一日でした!

いただいた「ロールケーキ」お出しするのを忘れていました。
すっかり「ゆうがのゆかいな仲間たち」でいただいてしまいました。
本当にありがとうございました
まさしく「イマさんの僕も混ぜてよ!」になってしまいました。
本来、ホスト役であるべきが、、、大酔っ払い、、(照笑)
↑こーんなおかしい人がいたり(笑) ↑迷司会者のやまちゃんが持っているのは「うさはなみ に」さん差し入れの「美味しいいちご」
この辺までは記憶もはっきりしております!
ところが、、、
右の写真、、、ヘンな人(笑)と交わりだしてから、、、

【しゅほやまさん】差し入れの『鎮国之山』を飲みだしてからは、(旨かった!)
や〇めさん、、i〇eさんと共に「怪獣」の世界に旅立ったようです(汗)
自分の店なのに、、トイレに携帯忘れたり、、(待宵さんありがとう)
カメラどこかへやっちゃうし、、(笑)
やまめさんが沢山撮ってくださっていました。
カメラですよー(笑)
わざわざ本日届けてくださいました(謝)
「酒は飲むもの飲まれぬもの」
いいじゃないか!(笑)
飲まれたってー。ねっ!ik〇さん!
という感じで皆様失礼いたしましたー。
そして楽しいひと時をありがとうございました!
実際は、ビジネスブログとして活用されている皆様に学びも多いい一日でした!
いただいた「ロールケーキ」お出しするのを忘れていました。
すっかり「ゆうがのゆかいな仲間たち」でいただいてしまいました。
本当にありがとうございました


2010年01月28日
皆様!ありがとう(^^)
勝手に騒ぎ始めた「飲み会」、、、ひまわりさんや皆様のお助けで、、
すっごい人数で大盛り上がりでした、、、、??
正直、、久々に酔っ払い、、イマも、、??・
楽しいひと時をありがとございました


2010年01月26日
2010年01月23日
48時間÷24時間=4日間分!
48時間前、、、?、、、いつのことだ?
そんな感じの「濃い!濃い!48時間」を過ごさせていただきました。
昨日とか、今日っていう言い方をすると僕の「時間軸」が少々ずれているので、、
21日に東京、渋谷にて「居酒屋甲子園」 http://www.izako.org/top.htmlの勉強会に出席しました。

そこでは沢山の「学び」「出逢い」「刺激」が待っていました。
勉強会終了後、、出席者と共に、業界では有名な
「てっぺん女道場」「てっぺん男道場」さんへ行きました。
途中で‘あこがれのWAKIさん’の合流もあり
同じ志を持った沢山の方たちと「熱く語りあい」ました!
このくだりは、、書くだけでもかなりの体力を使いそうなので、、明日からの連載とさせていただきます。
22日、、昼、、経営コンサルトさんを招いての勉強会!
このお話が今の僕には『タイムリー』な内容でして、、、
「目から鱗」と言うんでしょうか?
「コロンブスの卵」というんでしょうか?
何か大きなヒントを頂いたと思います。
店に戻ると、イーラブロガーの【チョークランド】さん http://sschalkart105.i-ra.jp/e177366.htmlがお越しくださり、、。
(正確には長い時間お待たせしてしまったのですが、、)
【ちょーくさん】がプロを目指し、次のステップの受講に際して
モデル店舗としてご指名くださいました。
正直、、芸術性に乏しい僕からすると
今後の展開に「ワクワク」します!

「陶芸家 小割哲也君」「とんぼ玉の飛鳥さん」、、「銀ちゃんさん」
そして「工房ikeさん」、、?「べんきややまちゃん」、、、、??、、と、どーも僕の周りには「芸術家」が多いいようです。
「類は友を呼ぶ」っていうのは、、、???です!
皆様にはなんだかわけがわからない文章になってしまいましたが
要するに
「超充実」した48時間を過ごさせていただきました!
まとめたら、たった一行で済んでしまう48時間ですが、、、(笑)
そんな感じの「濃い!濃い!48時間」を過ごさせていただきました。
昨日とか、今日っていう言い方をすると僕の「時間軸」が少々ずれているので、、
21日に東京、渋谷にて「居酒屋甲子園」 http://www.izako.org/top.htmlの勉強会に出席しました。

そこでは沢山の「学び」「出逢い」「刺激」が待っていました。
勉強会終了後、、出席者と共に、業界では有名な
「てっぺん女道場」「てっぺん男道場」さんへ行きました。
途中で‘あこがれのWAKIさん’の合流もあり

同じ志を持った沢山の方たちと「熱く語りあい」ました!
このくだりは、、書くだけでもかなりの体力を使いそうなので、、明日からの連載とさせていただきます。
22日、、昼、、経営コンサルトさんを招いての勉強会!
このお話が今の僕には『タイムリー』な内容でして、、、
「目から鱗」と言うんでしょうか?
「コロンブスの卵」というんでしょうか?
何か大きなヒントを頂いたと思います。
店に戻ると、イーラブロガーの【チョークランド】さん http://sschalkart105.i-ra.jp/e177366.htmlがお越しくださり、、。
(正確には長い時間お待たせしてしまったのですが、、)
【ちょーくさん】がプロを目指し、次のステップの受講に際して
モデル店舗としてご指名くださいました。
正直、、芸術性に乏しい僕からすると
「そのままでも充分プロで通用するんじゃないの?」
って思うような作品でしたが、、強い向上心と「真」を学ぶ志には感動しました!今後の展開に「ワクワク」します!
「陶芸家 小割哲也君」「とんぼ玉の飛鳥さん」、、「銀ちゃんさん」
そして「工房ikeさん」、、?「べんきややまちゃん」、、、、??、、と、どーも僕の周りには「芸術家」が多いいようです。
「類は友を呼ぶ」っていうのは、、、???です!
皆様にはなんだかわけがわからない文章になってしまいましたが
要するに
「超充実」した48時間を過ごさせていただきました!
まとめたら、たった一行で済んでしまう48時間ですが、、、(笑)
感謝!感謝!


2010年01月09日
新年会!!いっぱい盛り上がろうぜっ!
私ごとで誠に申し訳ありませんが、、、
イーラブログに参加させていただいて8ヶ月、、、
沢山の「学び」をいただきました。
そして沢山の「笑い」もいただきました。
ただ!ひとつ!物足りない事が、、、!
『僕も一緒に飲みたい!』 『仲間に入れてくれー!』
そこで今回のイベント!
題して、イマさんの(僕もまぜてよ!)勝手に新年会
1月27日 水曜日 19:00~ ¥4.000(税込)
はいっ!勝手に新年会をやっちゃいます!
とはいえ、、ひまわりさん http://himawari.i-ra.jp/ に全て段取りおまかせなんですが、、。
この8ヶ月間、苦手なパソコン相手に、、しかも「継続」できたことは
今後の自分の人生でも大きな財産になると感謝しています。
しかも「虎の穴族」「アマゾネス軍団」(笑)の富士地区の方に限らず、、
富士宮のアーちまさん、バドさんを筆頭に沼津の方々、、。
michiyoさんはじめ三島の方々、、
サムソンさんはじめ伊豆の方々とも知り合う事ができました。
半分は感謝の証、、半分は僕も加わりたいっ
という理由で、、新年会と銘打って「飲み会」をやりたいと思います。
本当は、「ゆうが」じゃなく開催したいところですが
人数不確定な為、、
ご迷惑をおかけできませんので
「ゆうが富士」での開催です。
当店はあまり大きくないお店のため、一部屋の最大収容は24人ですが、、
いざとなれば、全室使ってでも、、!(笑)
参加にあたっては条件がひとつ!
「今年の目標」を何かひとつ発表して頂きます。
これは僕が勝手に始めた「新年会」ですが、、、
お目付け役 「やまめさん」
総幹事 「ikeさん」
司会 「やまちゃん」
そして事務長 「ひまわりさん」
(これも勝手に、僕が決めちゃいました)
当日は、「ゆうが」の料理とお飲み物を「これでもかっ」っていうぐらいお出しさせていただきます!
富士地区の方に限らずお時間と楽しみたい方はご参加下さい(^^)
詳細、参加希望は事務長「ひまわりさん」のブログへ http://himawari.i-ra.jp/e173705.html お願いします。
僕の担当は、、お料理、、お飲み物、、、そして「飲んで騒ぐ」です(笑)
当日の「企画」などありましたら、、是非にご提案ください。
かってに「お祭り騒ぎ」でごめんなさい。


2010年01月05日
美女軍団現るPartⅢ、、、?
2010年「ゆうが富士」のブロガーさんトップバッターは!
このお三方! 「イーラ富士」の誇る『美女軍談』です
【ひまわり様】 http://himawari.i-ra.jp/
【さとちゃん】 http://satotyan.i-ra.jp/
【kikiさん】 http://trakiku.i-ra.jp/
最恐軍団とも言うべきか、、(笑)、、、ゴメンナサイ
年末年始のバタバタが明け、おそらく一年で一番ゆったりとした「ゆうが富士」に
「大輪の花」を咲かせていただきました
ブログの使い方もいろいろ教わりました、、、が、、チャレンジします!
とにかく、 「一本筋の通った」 【かしまし娘】!
とっても素敵なオーラ満点です!
これからも末永い‘おつきあい’をお願いしたいです。
そこで、ひとつ提案です!
「イーラ富士」で新年会をやりませんか?
まだ企画書もありませんが、、、
場所は「ゆうが富士」
金額は感謝も込めて3500~4000円アンダー(飲み放題、たべ放題)
詳細は、、、【虎の穴】、、最高顧問やまめさん発信、族長ikeさん大幹事!、そして!やまちゃんまとめ役!! 僕、、、? イマサン、、、飲む係り、、(笑)
ご提案お待ちしています!
イーラパーク万歳!


2009年12月30日
イーラパーク万歳!(^^)
イーラパークの「虎の王子様」
塗るトラマンこと「やまちゃん」と
塗るトラ警備隊の皆様
【エバーグリーン御一行様】 http://evergreen.i-ra.jp/の忘年会がありました

やまちゃん親方、、「イメチェンでパーマをかけた」とか言っていましたが、、、
ホントは、、た〇目隠しの「リーゼント」、、、?
びみょーに迫力ありませんが、、、(笑)
(横向き、、、斜に構えたやまちゃんです、、笑)
、、、冗談はさておき、、、【エバーグリーン】の皆様、、
飲みっぷり!遊びっぷりからも「真心」こめた仕事をしている集団だなぁって感じます!
やまちゃんを始めとして、この一年間に沢山のブロガーの方がご来店くださいました。
「創作料理ゆうが富士」は富士市内でも郊外にあり、
お酒を飲んだら「代行」「タクシー」で帰らなければ成らない土地にあります。
しかも派手なパフォーマンスもできません。
ただひたすら、、、 「素材を吟味」し「真面目に調理」 することだけ、、。
「主役はお客様」であって
僕たちの仕事は「居心地の良い空間を提供すること」
悪く言えば、「みんな、自分の家だと思って楽しんじゃって!」の感覚です!
(勿論!料理、接客、、プライドとぶれない軸は持っていますが!)
そんな「ゆうが富士」にブログを始めて9ヶ月で、、
沢山のブロガーさんにお越しいただきました。
富士市内、富士川、富士宮、三島、沼津、静岡、、、
伊豆から観光バスでご来店下さった「サムソン様御一行」まで、、。
すっllっっごく感謝すると共に、がっかりさせてはいけないなー!
という緊張感もあります。
「超アナログ人間」で「パソコン苦手」まして「ブログ」なんて、、、
という僕が、社長の一声で初めて、、新たな一年になりました。
来年も新たな学びと出会いがあると思うと「ワクワク」します。
本当に本当に「イーラパーク」には感謝します。
皆様、ありがとうございました!
ちなみに、、やまちゃんご一行は早々に「富士の歓楽街」に消えていきました(笑)
① キチョウヒン を預ける。
② フッキン をきたえる。
③ キビ しい練習にたえる。
④ アンピ をたずねる。
⑤ 不足分を オギナ う。
塗るトラマンこと「やまちゃん」と
塗るトラ警備隊の皆様
【エバーグリーン御一行様】 http://evergreen.i-ra.jp/の忘年会がありました
やまちゃん親方、、「イメチェンでパーマをかけた」とか言っていましたが、、、
ホントは、、た〇目隠しの「リーゼント」、、、?
びみょーに迫力ありませんが、、、(笑)
(横向き、、、斜に構えたやまちゃんです、、笑)
、、、冗談はさておき、、、【エバーグリーン】の皆様、、
素晴らしいですよ!
飲みっぷり!遊びっぷりからも「真心」こめた仕事をしている集団だなぁって感じます!
やまちゃんを始めとして、この一年間に沢山のブロガーの方がご来店くださいました。
「創作料理ゆうが富士」は富士市内でも郊外にあり、
お酒を飲んだら「代行」「タクシー」で帰らなければ成らない土地にあります。
しかも派手なパフォーマンスもできません。
ただひたすら、、、 「素材を吟味」し「真面目に調理」 することだけ、、。
「主役はお客様」であって
僕たちの仕事は「居心地の良い空間を提供すること」
悪く言えば、「みんな、自分の家だと思って楽しんじゃって!」の感覚です!
(勿論!料理、接客、、プライドとぶれない軸は持っていますが!)
そんな「ゆうが富士」にブログを始めて9ヶ月で、、
沢山のブロガーさんにお越しいただきました。
富士市内、富士川、富士宮、三島、沼津、静岡、、、
伊豆から観光バスでご来店下さった「サムソン様御一行」まで、、。
すっllっっごく感謝すると共に、がっかりさせてはいけないなー!
という緊張感もあります。
「超アナログ人間」で「パソコン苦手」まして「ブログ」なんて、、、
という僕が、社長の一声で初めて、、新たな一年になりました。
来年も新たな学びと出会いがあると思うと「ワクワク」します。
本当に本当に「イーラパーク」には感謝します。
皆様、ありがとうございました!
ちなみに、、やまちゃんご一行は早々に「富士の歓楽街」に消えていきました(笑)
「本日の漢字のお勉強」
① キチョウヒン を預ける。
② フッキン をきたえる。
③ キビ しい練習にたえる。
④ アンピ をたずねる。
⑤ 不足分を オギナ う。

