2009年11月07日
おーい!Yちゃんっ、、そこは、、、、
やっぱりそこはまずいでしょーー(笑)
本日の漢字のお時間
① おタガイニ 助け合っている。
② 過ちを認めて心から アヤマル 。
③ 殿様に ツカエル 家来。
④ 軽はずみな一言を クヤム 。
⑤ ホガラカナ 性質の少年だ。


2009年10月17日
ちょびモデルチェンジ!
「創作料理ゆうが富士」も10/23で満3歳を迎えます
辺鄙な場所にありながら3年目を迎えられるのも
沢山のお客様あってのことです。
今回、入り口周辺を『ちょい改装』しようと思い
富士市在住の超有名木工家 http://koboike.i-ra.jp/に依頼をしました。
元来、僕は‘料理人’、、、どーも装飾品に対しての感覚が弱いものですから
「超有名木工家」に丸投げです。

なぜ!?
崇高な木工職人がこのようなポーズを、、、!
あなたは「加山雄三」さんですかっ!?(笑、、古っ!)
しかも、、おとなりでフランスパンをわが子のように抱かれていらっしゃる方は
超===大御所様ではないですかっ!(笑 笑)
冗談はさておき、、予算を踏まえたうえで最善策を考えてくださり、、
今後の展開もお聞きいただいた上でのアドバイス、、
職種はそれぞれ違えど、お二人に
『プロフェッショナル』を感じた瞬間でした。
40そこそこの未だガキ大将の僕ですが
人生を通しての友に出会えた喜びを感じた瞬間でした!

さっそうと『大御酒様』 http://yamame.i-ra.jp/
のNEW マシーンで帰られました。
かっこいいー!
辺鄙な場所にありながら3年目を迎えられるのも
沢山のお客様あってのことです。
今回、入り口周辺を『ちょい改装』しようと思い
富士市在住の超有名木工家 http://koboike.i-ra.jp/に依頼をしました。
元来、僕は‘料理人’、、、どーも装飾品に対しての感覚が弱いものですから
「超有名木工家」に丸投げです。
なぜ!?
崇高な木工職人がこのようなポーズを、、、!
あなたは「加山雄三」さんですかっ!?(笑、、古っ!)
しかも、、おとなりでフランスパンをわが子のように抱かれていらっしゃる方は
超===大御所様ではないですかっ!(笑 笑)
冗談はさておき、、予算を踏まえたうえで最善策を考えてくださり、、
今後の展開もお聞きいただいた上でのアドバイス、、
職種はそれぞれ違えど、お二人に
『プロフェッショナル』を感じた瞬間でした。
40そこそこの未だガキ大将の僕ですが
人生を通しての友に出会えた喜びを感じた瞬間でした!
さっそうと『大御酒様』 http://yamame.i-ra.jp/
のNEW マシーンで帰られました。
かっこいいー!


2009年09月04日
「ゆうが富士」に観光バスがやってきた!
本日「戸田」より
【サムソン様】 http://yoshimaru.i-ra.jp/ と
【戸田100円会(銭太鼓)】ご一行様が御来店いただきました。
富士の田舎町になんと‘観光バス’でお越しいただきました!
住宅街の中で、地元の食材を重視し、ただただコツコツとやっているお店、
どっちかっていうと「自分たちが楽しんじゃえ!」のノリで営業しているお店に
『観光バス』です!
立役者は「二人三脚」の 【さとちゃん】 http://satotyan.i-ra.jp/ です! 仕切りといい、「営業部長」って言う感じです!
パワー溢れる「あったかーい」オーラを持たれた14人の女性に囲まれ
「この仕事ってありがたいなー!」って!
途中で【タミーさん】 http://himoya.i-ra.jp/ も参加して「即売会」
つい何ヶ月前まで知り合う要素も無かった数々の人たちが
「イーラパーク」をとうして
感謝、感謝です(^^)
いつの日か恩返しができるかな?
一期一会


2009年08月02日
イーラパーク万歳!
昨日割れたガラスをikeさんに作っていただきました。
とっても景色の好い「工房ike」http://www2.plala.or.jp/koubo-ike/でした
居合わせたやまめさんに「デジカメ講座」までしていただきました
肝心のガラスですが
サイズはぴったり! まるで昔からそこにいたような顔してます(^^)
ドンペリを入れちゃってみました!
明日、ガラス屋さんが開くまでの「代用品」どころか、完璧です!
予備を2枚つけてくださいました。 KITTYさん、これであと2回は大丈夫です(笑)
それにしてもイーラパワーには驚きと感謝で一杯です!
ikeさん ありがとう


2009年07月30日
「塩ソフトクリーム」と「白木姫」
雄大グループの仲間 「わが家の台所」で今、話題の「塩スイーツ」の
「塩ソフトクリーム」が始まりました
野菜ソムリエの資格を持ち、研究熱心なtsukaさんだけあって目の付け所がサイコーです

時折、ご紹介しますがtsukaさんは僕のパソコンの先生でもあります。
昨日の「創作料理ゆうが」の新メニュー試食会にも来てくれてアドバイス(指摘)と
「歯に衣着せぬ」指摘をくださいました。
加えて試食の写真も沢山!
是非、tsukaさんのブログでごらん下さい http://wagaya.i-ra.jp/
昨日は、もうひとつ、、、、「白木姫」をバドさんに納品していただきました

皆さんもご存知「白木姫」
数々の「イーラパーク」のブロガーさんの
力を経て出来上がった「コラボ商品」です
この商品のコメントは又後日として
感動の代物です
本日より「ゆうが富士」でもお分けする事ができるようになりました
この商品に参加できる事はありがたいと思います。
バドさん!ikeさん!ゆみっぺさん!タミーさん!
ありがトー
今日の漢字問題 「灰汁」 なんて読みますか?
おもろい応えも同時募集中!(笑)
「塩ソフトクリーム」が始まりました
野菜ソムリエの資格を持ち、研究熱心なtsukaさんだけあって目の付け所がサイコーです

時折、ご紹介しますがtsukaさんは僕のパソコンの先生でもあります。
昨日の「創作料理ゆうが」の新メニュー試食会にも来てくれてアドバイス(指摘)と
「歯に衣着せぬ」指摘をくださいました。
加えて試食の写真も沢山!
是非、tsukaさんのブログでごらん下さい http://wagaya.i-ra.jp/
昨日は、もうひとつ、、、、「白木姫」をバドさんに納品していただきました
皆さんもご存知「白木姫」
数々の「イーラパーク」のブロガーさんの
力を経て出来上がった「コラボ商品」です
この商品のコメントは又後日として
感動の代物です
本日より「ゆうが富士」でもお分けする事ができるようになりました
この商品に参加できる事はありがたいと思います。
バドさん!ikeさん!ゆみっぺさん!タミーさん!
ありがトー
今日の漢字問題 「灰汁」 なんて読みますか?
おもろい応えも同時募集中!(笑)


2009年07月23日
イーラパークとブログについて
最近「ブログを見たよ」という方々が毎日のようにご来店くださいます。
なーんとなく「自己整理」のつもりで始めたブログでこういう影響もあるのかと驚きもあります。
そして週末ならまだしも平日でも満席で入れない時には本当に申し訳なく思います。
正直言って「パソコン音痴」の僕にはどうやってブログの事を知るのだろうか?と思ったりします。
今日の昼にも書き込みましたが先日は「イーラパーク」でも有名人、、、いわば「スター軍団」の面々のご登場と相成りました(^^)
ダレが誰でとかは「個人情報漏洩」になるのであえて記しませんし、
誰がトイレのスリッパでそのまま廊下を闊歩されていたなんて、、、それこそ口が裂けてもしゃべりません
!(笑) ねっ!ikeさん(笑笑)
冗談はさておき、昼にも書き込みましたがもともとは「デジタル」の世界での結びつきだった人達でコラボレートしてこんなすごいものまで作ってしまうなんて、、、
これは
白木姫
「富士登山」で力を発揮する「杖」です!
‘ひのき’でできているので軽いし、紐も頑丈でおしゃれ!
何より「心」「あったかみ」を感じます。これさえあれば100人力です!
こういう世界を見せてくれる「イーラパーク」に感謝します。
そして「デジタル」から飛び出てきた「超!人間くさい」素敵な皆さんと出会えたことを本当に感謝します
今日も「二人三脚」のホーム長様がご家族でご来店くださいました。

追記 【店長の本音】 これだけほめたら、3日間ブログをずる休みしたのを帳消ししてくれますか?(笑笑) この次は僕も飲んでる側にはいりたいっっ!
みんなサイコーでしゅ
なーんとなく「自己整理」のつもりで始めたブログでこういう影響もあるのかと驚きもあります。
そして週末ならまだしも平日でも満席で入れない時には本当に申し訳なく思います。
正直言って「パソコン音痴」の僕にはどうやってブログの事を知るのだろうか?と思ったりします。
今日の昼にも書き込みましたが先日は「イーラパーク」でも有名人、、、いわば「スター軍団」の面々のご登場と相成りました(^^)
誰がトイレのスリッパでそのまま廊下を闊歩されていたなんて、、、それこそ口が裂けてもしゃべりません
!(笑) ねっ!ikeさん(笑笑)
冗談はさておき、昼にも書き込みましたがもともとは「デジタル」の世界での結びつきだった人達でコラボレートしてこんなすごいものまで作ってしまうなんて、、、
これは
白木姫
「富士登山」で力を発揮する「杖」です!
‘ひのき’でできているので軽いし、紐も頑丈でおしゃれ!
何より「心」「あったかみ」を感じます。これさえあれば100人力です!
こういう世界を見せてくれる「イーラパーク」に感謝します。
そして「デジタル」から飛び出てきた「超!人間くさい」素敵な皆さんと出会えたことを本当に感謝します
今日も「二人三脚」のホーム長様がご家族でご来店くださいました。
追記 【店長の本音】 これだけほめたら、3日間ブログをずる休みしたのを帳消ししてくれますか?(笑笑) この次は僕も飲んでる側にはいりたいっっ!
みんなサイコーでしゅ


2009年06月29日
メジャー軍団登場!

「ヤマメさん」「ikeさん」「ひまわりさん」そして「michiyo」さんです。
日頃、忙しくてなかなかコメントできないんですが、毎日楽しく読ませていただいている方ばかりで、、
ちょっと芸能人に会ったようなワクワク感覚ありました)^o^(
皆さん、イメージ道理の方で不思議な事に初対面の気がしなく、旧知の友と再会したような、、
皆さん、とっても楽しいお酒でありがとうございます(^O^)
ただ、、当店は郊外にあるので交通の便があまりよくないので、、
昨日はmichiyoさんが運転手をかって出てくださったようです
一つ残念なのはikeさんがビールをこぼさなかった事(笑) やっぱりあそこで「技」を見せて欲しかったなぁ(笑笑)
あまりに興奮して 珍しく眠気が襲い、更新がこの時間になっちゃいました。
みなさんアリガトー

