みなさまのクチコミ、お待ちしています<(_ _)>
食べログ - 創作料理ゆうが沼津
全国1129店舗中79位!無念敗退です
居酒屋甲子園2009

2009年11月02日

思うところは多々ありますが、、、

 10月の半ばから「忘年会シーズン」到来です。

先日記したように先ずは「奥様忘年会」が始まりました。

今年は長引く不景気に活を注入するためか企業様の忘年会も多いいようです

その分、年末を前に「奥様方」は一足早くご宴会のようです。

たまの息抜き、、のんびりと優雅なひと時を過ごしていただきたいと思います。

 そんな時こそ「旦那様」も活躍のチャンスですよ(^^)

たまには外で飲んで帰られた奥様にサービスしてあげてください(笑)



 今日は雄大グループの総料理長、、 「親方」の一言をご紹介、、、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
『仕事を楽しめば、人生の半分は楽しめるのではありませんか?
 何かを失敗した時には、その理由や原因は大切です。

 理由や原因を明確に認識していれば、それを改善する事ができ、

その失敗について言い訳を言っているのであれば、

意味はありません。

言い訳を聞いてもそれを改善する事はできません。

言い訳は作り話でもあり、次から次に生み出す事が出来ます。

 失敗した時、自分を取り繕うとせずその理由や原因を自分なりに真摯に受け止め、考えてゆくようにしましょう。

 本質をよく知り、改善して行くことで同じ失敗は防げます。

 仕事に達成感を感じながら毎日を過ごしてゆきましょう。

 ただ毎日、決められた事の繰り返しで終わってはいませんか?

後5秒確認してください。

そうすれば何かが見えてくるはずです。 』


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 「料理」が「作業」になったら終わりだよなー!

 親方とよくそんな話をします。 「言葉」のニュアンスの問題ですが、、、

僕たちは毎日100人以上のお客様のお料理を作ります。

僕らにしたら1/100のお料理です。

でも、、、お客様からしたら「自分の前にある料理」が全てです!

1/100ではなく1/1なのです、、!

 ちょっとわかりにくくて申し訳ないのですが、、、

要するには「ひとつひとつのお料理、サービス」に

心を込める ことが大切、、。

それが出来なくなったら僕はこの業界を去ろうと思います。

毎日話している親方のコメントを見たらちょっと力が入ってしまいました。

飲食店は楽しいです(^^)


感謝感謝!

思うところは多々ありますが、、、



写真は「産直市場 わが家」のオープンに飛び入り参加した時の

当店のルーキー「SHOTA君」と「親方」のツーショットです!

~いつの日かSYOTAが世代交代できますように、、~


同じカテゴリー(手前 板前 男前)の記事
 親父(おやじ)の言霊(ことだま)Ⅱ (2009-08-10 08:17)

▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが沼津
〒419-0201 静岡県沼津市大手町2-1-1 ポルト沼津4f
TEL : 055-964-6700

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
この記事へのコメント
僕の仕事も単なる作業になったらつまらないものです。

きのうからイマさん依頼のテーブルを始めました。

そんなときアーちまさんがお見えになったので更にびっくりしました。
Posted by 工房ike at 2009年11月02日 07:13
イマさん

おつしゃる通りです

無我夢中で此処まで来ましたが事あるご

とに原因と反省 そして対策をして来た

と思いますが 殆どが無意識に行なわれ

て来たと思います 意識を持ってなされ

てれば もう少し違った自分があったの

かと思います。
Posted by やまめやまめ at 2009年11月02日 07:15
おっしゃる通りです☆
介護も作業になりつつある自分
仕事を楽しむ()ことができないものか
やはり仲間、連携、共有…
今、私の最大の悩みです〜
Posted by さとちゃん at 2009年11月02日 09:20
イマさん この度は、ありがとうございました。
直接お電話して ご報告しようかと思ったのですが、お忙しくてお邪魔かなぁとか、また睡眠の妨げになるだろうかと悩んでいたら いつお電話してよいのか 分からなくなってしまいました~^_^;
今度、お店でお話させていただきます
Posted by アーちま at 2009年11月02日 11:24
むか~しむかし、
結婚前の可愛らしいわたしは^m^、幼稚園の先生でした。

目の前に並ぶ40人の園児たち。
でも、子どもたちにとって先生であるわたしは一人。

今も同じ想いで、一人一人のお客さまに接しているつもりですが、
改めてこのような言葉に接すると、背筋が伸びますね。

ありがとうございます^^
Posted by michiyomichiyo at 2009年11月02日 17:20
エバーグリーンは4/1の精神で何軒も塗替え工事を掛け持ちせずに1軒入魂です!

4人で1軒のお家を真心込めて塗り込みます!

今日も心が引き締まるお言葉ありがとうございます!

明日嫁さんを頼みますね~^^
Posted by ペンキ屋やまちゃんペンキ屋やまちゃん at 2009年11月02日 19:11
【ikeさんへ】
見ました「ステルス」
「ものつくりの神様」の‘粋ないたずら’楽しみにしてます(笑)
Posted by イマさんイマさん at 2009年11月03日 04:15
【やまめさんへ】
僕も‘感覚’だけで生きてきました。
‘貧乏性’というか‘ただただ一生懸命’にやってきました。 
 今、違う視点からの勉強をしています。
 きついのかもしれないですが楽しいです。
Posted by イマさんイマさん at 2009年11月03日 04:18
【さとちゃんへ】
介護の仕事はそれこそ多種多様な方がかかわっていることですから、いろいろと大変なんでしょうね。時に‘ぐいっ’といっぱいやりましょう(^^)
 今日、さとちゃんをイメージしてお酒を発注しました(笑)
Posted by イマさんイマさん at 2009年11月03日 04:22
【アーちまさんへ】
ありがとうございました!やっぱり貴女にお願いしてよかった!(^^)
 ちなみに僕のキャッチフレーズをご存知ありませんか?
「24時間年中無休」です!そこそこにON/OFFをいレ変えていますけど、、、(笑)
Posted by イマさんイマさん at 2009年11月03日 04:25
【michiyoさんへ】
えっっー?幼稚園の先生だったんですかぁー?
実は僕の実家も幼稚園です。どーも最初から「大好きな波長」だと思いました。

現在42歳ですが未だに「いたずら小僧」でライバルは「幼稚園児」である僕の先生になってください(笑)
Posted by イマさんイマさん at 2009年11月03日 04:29
【あやまちゃんへ】
ただでさえすぐに熱くなる性格だから最近はちょびっと抑えてたのに、、、

やまちゃんのアツーイブログ見て噴火しちゃいました(笑)

明日はまかせておいて!日ごろのやまちゃんのお礼の気持ちも僕が料理で代弁しておきます!
Posted by イマさんイマさん at 2009年11月03日 04:32
おはようございます。

やっと、イマさんの正体がわかりました。

ブログの初めの頃は雄大グループのご子息さんかと思っていましたが、

違うって、店長とはいえただの従業員とは思えませんでした。
教育者の血ですね。
いつも読み逃げばかりしていますが
イマさんには教えられる事ばかりです。
Posted by FPひまわりFPひまわり at 2009年11月03日 06:40
【ひまわりさんへ】
僕はただの「イマさん」ですよー。

親族の‘はぐれ雲’です(笑)
Posted by イマさんイマさん at 2009年11月03日 07:15
イマさん

  メッセージありがとう^^

  また一年良い年にできるよう

    頑張りますね^^
Posted by すーさん at 2009年11月03日 17:04
【すーさん様へ】
お会いしたいですね(^^)
Posted by イマさんイマさん at 2009年11月05日 07:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
イマさん
イマさん

創作料理 ゆうが沼津

〒410-0801

静岡県沼津市大手町2-1-1

ポルト沼津4F

TEL : 055-964-6700

FAX : 055-964-6701



営業時間:17:00~翌2:00



▼ホームページ

パソコン / ケータイ

ゆうが富士にメール
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
削除
思うところは多々ありますが、、、
    コメント(16)