みなさまのクチコミ、お待ちしています<(_ _)>
食べログ - 創作料理ゆうが沼津
全国1129店舗中79位!無念敗退です
居酒屋甲子園2009

2009年07月09日

ビールのお話し

 今日は昼から沼津にて
「雄大グループ WIN・WINセミナー」と題した勉強会がありました。

『お酒』に関する勉強会で今回で3回目になります。

 1回目は日本酒、2回目は焼酎、今回のテーマは「ビール」でした。

 内容は‘ビールの基礎知識’から‘歴史’‘作り方’‘原料の話’‘美味しい扱い方’

そして‘酒税’‘市場分析’と2時間ではありますが濃い内容となりました。
ビールのお話しビールのお話し

 






 難しいお話は皆様には暑っ苦しいので ちょっとした「豆知識」をご紹介

         ビールの歴史
以外にもワインに次いで古く、紀元前4.000のメソポタミア文明にて発祥したそうです。もっともその頃はパン粥を自然発酵させたドロっとした飲み物だったらしいです。

現在のような形になったのは13-14世紀、、、(それにしても感覚として解らない時代ですね)

 日本には「長崎開港」で鎖国がとかれた1853年にオランダ医師によって持ち込まれました。

                  ‘酒税’のお話
難しい話はおいておいて 単純にビール1本でいくら税金払っているかご存知ですか?

 たとえば「コンビニ」で「ビール」1本207円だとしたら77円(38%)が税金。

 「発泡酒」1本152円だとしたら47円(36%)です!

   毎日沢山飲んでいる「貴方!」 大手を振って歩きましょう(笑)

 
  次回は「ワイン」です!   楽しみです

この勉強会に協力してくださる
「サントリー」さん  
「松本酒店」さんhttp://www.matsumoto-saketen.co.jp/index.html
 に感謝します。



同じカテゴリー(勉強会)の記事画像
SWOT分析
てんつくまん
浜松に来ています
雄大料理教室
経営ゼミありました
試食会ありました
同じカテゴリー(勉強会)の記事
 SWOT分析 (2010-08-25 17:27)
 てんつくまん (2010-08-08 15:44)
 浜松に来ています (2010-08-08 11:40)
 雄大料理教室 (2010-05-25 19:18)
 経営ゼミありました (2009-05-29 02:37)
 試食会ありました (2009-04-24 04:38)

▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが沼津
〒419-0201 静岡県沼津市大手町2-1-1 ポルト沼津4f
TEL : 055-964-6700

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by イマさん at 00:01│コメント(10)勉強会
この記事へのコメント
ますますうまいビールに期待しま~す。
Posted by 工房ike at 2009年07月09日 06:32
何を飲んでも気持ちよく眠れます・・・。

こっから先のシーズン、道ばたで寝てしまわないように気をつけます。垣根N中はいたくて大変なんです・・・アハッ(笑)
Posted by あきぽぴ at 2009年07月09日 09:02
アルコールを飲むと真っ赤になるし、すぐに気持ち悪くなるしで酒税は あまり納めていませ~ん(笑)
でも、びっくりです!
ビールがそんなに古くからあったなんて。
いろいろ勉強になりま~す(^^)
Posted by アーちま at 2009年07月09日 17:09
うまいビールが飲めるように働きます^^
Posted by ペンキ屋やまちゃんペンキ屋やまちゃん at 2009年07月09日 19:38
ikeさん、あきぽぴさん、やーまちゃん

なんでアルコールッてー代物は人を酔わすんでしょうかね?(笑)

僕も時々、垣根に顔突っ込んで血だらけになっているときがあるようです。
Posted by イマさんイマさん at 2009年07月09日 21:01
アーちまさんへ
お酒は無理して飲まずとも‘楽しきゃ’サイコーですよね。お金も使わないし、、、。
 あっ、 当店はノンアルコールのカクテルも沢山ありますのでご心配なく。
Posted by イマさんイマさん at 2009年07月09日 21:03
イマさん、なにやら同じニオイがしてきましたよぉ~。

気持ちよくなると自分は脱ぎはしませんが、メサメサおしゃべりになるみたいです。良く声がデカイ!って怒られます。

さとこ姉さんにはどうやら爆笑の種を以前にまいてしまったようですが・・・。

お会いできる日が楽しみになって参りました(笑)

聡子姉さんに段取りを頼まなくては…。
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2009年07月09日 23:39
今日は23時あがりで帰りがけにお買い物をして只今です

税金でもう1本分飲めるんだ…

この夏の目標
ビアガーデンに行く事
…3年前から言ってます

まだ1度も行った事ないんです
Posted by KITTY at 2009年07月10日 00:33
あきぽぴさん  勘弁してくださいよー(汗っ)

僕は真面目一辺倒な男なんですから(笑)

ご来店お待ちしています。 あっ!ご来店の際はご予約のお電話をされてからのほうが無難です。
Posted by イマさんイマさん at 2009年07月10日 03:03
KITTYさん  ゆうがでもお店の前で「ビアガーデン」やりたいねぇ。 保健所の許可次第だなー。 でも蚊がねー。
Posted by イマさんイマさん at 2009年07月10日 03:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
イマさん
イマさん

創作料理 ゆうが沼津

〒410-0801

静岡県沼津市大手町2-1-1

ポルト沼津4F

TEL : 055-964-6700

FAX : 055-964-6701



営業時間:17:00~翌2:00



▼ホームページ

パソコン / ケータイ

ゆうが富士にメール
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
削除
ビールのお話し
    コメント(10)