2009年06月21日
法事会席
今日はお昼から貸切にて法事のお席がありました

① こちらは法事用のお弁当
牛ヒレステーキ ずわい蟹 野菜の煮浸し
穴子、海老の天麩羅 鰤の照り焼き
オクラの和え物 だしまき 菜飯 香物
¥2500


②
←
③
→
最初にお出しするのが「精進落とし」
時代の流れで法事といえども「魚、肉」は食しますが
この2品だけは「おだし」にもお魚も肉も一切使いません
②は豆乳を葛で固めた「ご豆腐」 ゴマ醤油で召し上がります
③は根菜、焼き麩の汁物、、だしはしいたけを使います


④
←
⑤
→
ここからが《本膳》です
④前菜 壷に入っているのは「アオヤギの白和え」 鰤の照り焼き つぶ貝 玉子
海老 スナップえんどう
⑤お刺身 まぐろ 鯛 鰤 甘海老


⑥
←
⑦
→
⑥ナス、蓮根、人参、玉ねぎ、海老の揚げ浸し 今日は冷たくしてお出ししました
⑦穴子の天麩羅 あしらいは大葉、はじかみしょうがです


⑧
←
⑨
→
⑧ 牛ヒレステーキ フォワグラ添え ソースは自家製のサングリアを煮詰めて作りました
⑨ 鱧の切り落とし梅肉ソース


⑩
←
⑪
→
⑩ 菜飯 ⑪ なめこ ワカメの吸い物 こちらはかつおの出汁を使っています

最後にデザート 今日はチェリーのタルトです
創作料理ゆうがでは 完全予約制でこのようなご法事会席、祝いの席なども承ります
富士店だけではなく三島、沼津でも可能です
ちなみに本日のお料理は¥5500(税別)です
さー!これから夜の営業準備です(^^)
① こちらは法事用のお弁当
牛ヒレステーキ ずわい蟹 野菜の煮浸し
穴子、海老の天麩羅 鰤の照り焼き
オクラの和え物 だしまき 菜飯 香物
¥2500
②
←
③
→
最初にお出しするのが「精進落とし」
時代の流れで法事といえども「魚、肉」は食しますが
この2品だけは「おだし」にもお魚も肉も一切使いません
②は豆乳を葛で固めた「ご豆腐」 ゴマ醤油で召し上がります
③は根菜、焼き麩の汁物、、だしはしいたけを使います
④
←
⑤
→
ここからが《本膳》です
④前菜 壷に入っているのは「アオヤギの白和え」 鰤の照り焼き つぶ貝 玉子
海老 スナップえんどう
⑤お刺身 まぐろ 鯛 鰤 甘海老
⑥
←
⑦
→
⑥ナス、蓮根、人参、玉ねぎ、海老の揚げ浸し 今日は冷たくしてお出ししました
⑦穴子の天麩羅 あしらいは大葉、はじかみしょうがです
⑧
←
⑨
→
⑧ 牛ヒレステーキ フォワグラ添え ソースは自家製のサングリアを煮詰めて作りました
⑨ 鱧の切り落とし梅肉ソース
⑩
←
⑪
→
⑩ 菜飯 ⑪ なめこ ワカメの吸い物 こちらはかつおの出汁を使っています
最後にデザート 今日はチェリーのタルトです
創作料理ゆうがでは 完全予約制でこのようなご法事会席、祝いの席なども承ります
富士店だけではなく三島、沼津でも可能です
ちなみに本日のお料理は¥5500(税別)です
さー!これから夜の営業準備です(^^)


2009年06月18日
夏のドリンクメニュー

6/19より「キリリと冷えた夏」と題して、新ドリンクメニューが始まります!
私の年代には懐かしい「ハイボール」 「自家製のサングリア」等、
どのドリンクもサッパリとした飲み口ですよー(^^)
そこで! イーラパークの読者様に特別サービス!
6月30日までの間、この新ドリンクをお一人様1杯サービスさせていただきます。
勿論、お連れ様の分もサービスさせていただきます!
このメニューは「創作料理ゆうが」富士店、沼津店、三島店の合同企画ですが
サービス企画は「ゆうが富士店」でのみのサービスになります、、、、
が、、、、ご要望があれば、、沼津、三島両店でも検討させていただきます。


2009年06月04日
磯盛りに1票!
昨日、FUMIが言っていた「磯盛り」(¥1800)
さざえ、桜海老、いさき、真あじ、まぐろ、生たこ、ヤリイカ、鮭
市場の仕入れによって中身は変わります!
でも!損は無い!!!!
プロが見ればわかります!
っていうか、、経営的には儲からないメニューです!
でもね、、 旨いもんを食べてもらいたいなぁーって
活魚の旨みを知ってもらいたいなーって、、、
「日本の文化」を守りたいなーって、、、
そんな親方の気持ちの入ったメニューです!
当店の通常メニューで¥800を超える料理は少ないです
のんべーの僕にも1品が¥1800は安くない!
でも、、!食べる価値あり!
お刺身嫌いーって言う人!
ほんとに旨い魚を知って欲しい!
僕は店長だけど、、、嘘はつかない!


2009年06月03日
新メニューです!

6/1から「キラリ眩しい夏」と題して 旬の食材をふんだんに使った新メニューが始まりました
全8品 1品づつのアップの写真はゆうがのホームページで見れます
あなたはどのお料理を食べたいですか? ということで出数予想レースをしてみましょう!
6月の1ヶ月間で「ゆうが富士店」で一番人気のお料理を
当てられた方には翌月にそのお料理をプレゼントしちゃいますね!


2009年05月24日
「まぐろ」でおつまみ
昨日の「おすすめメニュー」の一番人気

生のキハダマグロが入ったので、、、
「串焼き」「山掛け」「竜田揚げ」の三点セット¥900
さすがに土曜日ということで
こういった「酒の肴」てきなものがよく出ました
今日は日曜日、、、、お食事的な「おすすめメニュー」で、、、、、

生のキハダマグロが入ったので、、、
「串焼き」「山掛け」「竜田揚げ」の三点セット¥900
さすがに土曜日ということで
こういった「酒の肴」てきなものがよく出ました
今日は日曜日、、、、お食事的な「おすすめメニュー」で、、、、、


2009年05月24日
2009年05月12日
新メニューの写真撮影

「創作料理ゆうが」では四季にあわせ「季節メニュー」をおだしします
今日は、6/1から始める「夏の季節料理」の撮影をしました
左の写真はゆうが統括部長です
写真のアングルからデザインなどを作り上げていきます
常人離れしたセンスを持った人物でプロのカメラマンも真っ青です
私の兄貴分です





上から 「穴子ビューオスタイル」 「茶そばサラダ」 「スタッフド夏トマト」「さきいかと枝豆の天麩羅」
そして「三島店」の名物「イケメン料理長」

最後は親方が毎日仕入れる地の魚!「磯の盛り合わせ」
デジカメがまだ修理できていないので、、今日はケータイでパチリ!
全部を載せきれないので後のお料理はお店に来られてからのお楽しみに



2009年05月09日
トビウオのお刺身

これは昨日の一番人気のお刺身「トビウオ」です
実はこの写真は「ゆうが三島」の‘イケメン料理長’が盛り付けたものです
日々、料理の写真などを送り、確認してもらい
勉強しあっています
何故?「ゆうが三島」の写真を使ったかと言うと
当店で撮った絵はぼけちゃって

こんな風になっちゃいました


2009年05月05日
2009年04月25日
沼津港より、、鮮魚おとどけ!
今日は「親方」が市場へ買い付けにいってくれました
本来なら自分で行かねばならないのですが、、、
賑やかしい市場より親方と電話でのやりとりです
本日の入荷は(もちろん通常メニュー以外の魚介です)
〇うまはぎ(うまづら)5枚・・・・から揚げ、薄造りで提供
〇さざえ10個・・・・刺し身とつぼ焼きで提供
〇鰆2本・・・・形のいい新鮮なサワラでした(春の魚って書くだけあって旬です)1本はウニと海苔を練ってサワラに塗り焼き上げた‘サワラのウニ磯焼き’ もう一本は‘こぶ〆’にして明日提供
〇つぶ貝4kg・・・・旨煮にして提供
〇真鯛1本・・・・これも2.5kgアップの形がよく 刺し身、焼きで提供
〇カマス15本・・・・塩焼きで、、、10本は自家製一夜干しにして明日提供
ほぼ完売でした(^^) お客様も大喜び、、、やっぱり`目利き’がちがうなー
親方に感謝、感謝

