みなさまのクチコミ、お待ちしています<(_ _)>
食べログ - 創作料理ゆうが沼津
全国1129店舗中79位!無念敗退です
居酒屋甲子園2009

2009年11月28日

忘年会、、そして忘年会、、、

忘年会、、そして忘年会、、、

忘年会シーズン真っ只中です!

早い方は10月ごろから始まり

「今年4回目の忘年会だよ!」なんていう方もいらっしゃいました。

「親しい友人と」 「会社の同僚と」 、、 「同窓会の一環として」

相手によって服装も違うようです。

「イーラブロガーの皆様も何度も理由をつけて、、(笑)、、

いつもとは少し違うお店の雰囲気です。

いつもとは少し違う顔ぶれのお客様です。

新たな『一期一会』が生まれます。



   
本日の漢字のお勉強


① 特記 ジコウ を確認する。
② 携帯電話を コウニュウ する。
ミツモリショ を作成する。
④ 岩が クズ れる。
⑤ 氷の チョウコク 。





同じカテゴリー(店長の独り言)の記事画像
味わいコロッケ販売中
久しぶりの市場
ラストショット(^-^)v
炊き出し、、?
5、ゴミ0の日
出店やってまぁーす
同じカテゴリー(店長の独り言)の記事
 味わいコロッケ販売中 (2012-07-15 12:17)
 久しぶりの市場 (2012-07-04 05:50)
 ラストショット(^-^)v (2012-06-12 07:21)
 炊き出し、、? (2012-06-12 05:14)
 5、ゴミ0の日 (2012-05-30 12:54)
 出店やってまぁーす (2012-05-26 09:13)

▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが沼津
〒419-0201 静岡県沼津市大手町2-1-1 ポルト沼津4f
TEL : 055-964-6700

▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋・スナックへ にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
Posted by イマさん at 05:15│コメント(10)店長の独り言
この記事へのコメント
ふじなびマガジンの写真と一緒だ〜。
素敵な癒やしスポットになってますね
Posted by タミー at 2009年11月28日 08:03
10月に忘年会?となると新年会はいつやるんだろう?何か複雑な思いです。
Posted by レオ at 2009年11月28日 17:08
イマさん・・・ご自分の忘年会は開催できそうですか?

師走は坊主も走るくらい忙しい月と言われますが、倒れないで下さいね(^_^;)
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2009年11月28日 17:45
来月エバーグリーンの忘年会をお願いします!
平日になると思います。
何とかしてください(笑)
Posted by ペンキ屋やまちゃんペンキ屋やまちゃん at 2009年11月28日 20:04
なんとかしましょ~~
Posted by 工房ike at 2009年11月28日 20:39
【タミーさんへ】そーなんです。同じ写真です。

実はこの写真は「moka」さんが撮ってくれたものです。
Posted by イマさんイマさん at 2009年11月29日 03:24
【レオさんへ】
忘年会、、、、「その年の苦労を忘れる事」と辞書にはあります。僕は苦労した事ほど財産だとも思います。

お酒を飲もうが飲まなかろうが、「仲間と一緒に食事をする機会である」と考えればいいんじゃないんでしょうか?
Posted by イマさんイマさん at 2009年11月29日 03:27
【あきぽぴさんへ】
僕は常に「突然」、、【反省会】が始まります。 一年中「忘年会」です。
Posted by イマさんイマさん at 2009年11月29日 03:28
【塗るとら警備隊の皆様へ】
今年も一年、‘不肖の親方’を支えていただきありがとうございました。

「穴族」の族長にも命じられておりますので、心いっぱいの「忘年会」を「ゆうが」にて承らせていただきます。

 なんなりとお申し付けください
Posted by イマさんイマさん at 2009年11月29日 03:32
【族長様へ】
こんなんでいかがでしょうか?

当日は「塗るとラマン親方」には「ゆうが」の衣装で「警備隊員」をおもてなししていただこうかと思います(笑)

もちろん、一発芸も3っつ!

「イマさん流」の仲間のしきたりです。
Posted by イマさんイマさん at 2009年11月29日 03:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
イマさん
イマさん

創作料理 ゆうが沼津

〒410-0801

静岡県沼津市大手町2-1-1

ポルト沼津4F

TEL : 055-964-6700

FAX : 055-964-6701



営業時間:17:00~翌2:00



▼ホームページ

パソコン / ケータイ

ゆうが富士にメール
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
削除
忘年会、、そして忘年会、、、
    コメント(10)