2009年11月07日
漢字のお勉強
最近漢字の書き取りをしています。
筆ペンを使って「プチお習字」を始めて2ヶ月くらい、、?
なかなかうまくはなりませんが、、「生涯学習」、、
まぁ毎日続けています
今回「雄大グループ」の通信事業部長(携帯ショップ)からのメッセージ
このメッセージをいただいてから同じ問題を送っていただきやっています(まだ2日ですが)
みなさんもイカが?
① 不純物を ノゾ く。
② 規則に シタガ う。
③ ピアノを エンソウ する。
④ 雨で試合が ノ びた。
⑤ 大会は マク を閉じる。
実際紙に書いてみましょう。
答え合わせは、、、パソコンで打てば変換してくれますよね、、。
どーせなら「辞書」を使って調べてみるのもよりよいことですが、、、
これから毎日一緒にお勉強しましょう!

筆ペンを使って「プチお習字」を始めて2ヶ月くらい、、?
なかなかうまくはなりませんが、、「生涯学習」、、
まぁ毎日続けています
今回「雄大グループ」の通信事業部長(携帯ショップ)からのメッセージ
ワープロやパソコンが普及し毎日キーボードで入力することが増え、
字を書くことが少なくなくなってきています。
そのため簡単な「漢字」が書けなくなって「あれっ?」ってことはありませんか?
通信事業部では先々週から始めた「毎日のトレーニング」があります。
中学1年~3年で習う漢字を毎日5つ「復習」しようとういうものです。
例えば①「ウチュウ(宇宙)飛行士になる」とか、
②「シセイ(姿勢)を正す」など決して難しいものではありませんが、
5問の内一つや二つは「???」が付いたりします。
こんなふうに1日に一つか二つをしっかり復習しながら毎週25個の漢字を復習しています。
1年続ければ1300個もの漢字の復習になります。
毎日欲張らず、しかし怠らずを合言葉に始めました。
「やらされるテスト」ではなく「身につけるトレーニング」として
意識できるかが上達の秘訣だと思います。どんなことでも同じですね。
③「コウフンする」④「水がタれている」⑤「シンコキュウする」これで5問です。
どうですか?基本から学び直すことは大切ですね。
字を書くことが少なくなくなってきています。
そのため簡単な「漢字」が書けなくなって「あれっ?」ってことはありませんか?
通信事業部では先々週から始めた「毎日のトレーニング」があります。
中学1年~3年で習う漢字を毎日5つ「復習」しようとういうものです。
例えば①「ウチュウ(宇宙)飛行士になる」とか、
②「シセイ(姿勢)を正す」など決して難しいものではありませんが、
5問の内一つや二つは「???」が付いたりします。
こんなふうに1日に一つか二つをしっかり復習しながら毎週25個の漢字を復習しています。
1年続ければ1300個もの漢字の復習になります。
毎日欲張らず、しかし怠らずを合言葉に始めました。
「やらされるテスト」ではなく「身につけるトレーニング」として
意識できるかが上達の秘訣だと思います。どんなことでも同じですね。
③「コウフンする」④「水がタれている」⑤「シンコキュウする」これで5問です。
どうですか?基本から学び直すことは大切ですね。
このメッセージをいただいてから同じ問題を送っていただきやっています(まだ2日ですが)
みなさんもイカが?
① 不純物を ノゾ く。
② 規則に シタガ う。
③ ピアノを エンソウ する。
④ 雨で試合が ノ びた。
⑤ 大会は マク を閉じる。
実際紙に書いてみましょう。
答え合わせは、、、パソコンで打てば変換してくれますよね、、。
どーせなら「辞書」を使って調べてみるのもよりよいことですが、、、
これから毎日一緒にお勉強しましょう!
▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが沼津
〒419-0201 静岡県沼津市大手町2-1-1 ポルト沼津4f
TEL : 055-964-6700
▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
創作料理ゆうが沼津
〒419-0201 静岡県沼津市大手町2-1-1 ポルト沼津4f
TEL : 055-964-6700
▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社


この記事へのコメント
おはようございます。実践する事が素晴らしい!病院で問診表に書く時殆どひらがなで恥ずかしい私です。
Posted by けいこ
at 2009年11月07日 08:01

納得のタミーです。情けないことに、読めても、書けない!
毎日の継続で、確かにする、見習わなくては(泣)
毎日の継続で、確かにする、見習わなくては(泣)
Posted by タミー at 2009年11月07日 08:54
ホント漢字書けないです。
老化の上にパソコンに頼るから益々忘れる。
何年か前に携帯用辞書を買いました。
ここで漢字の勉強が出来るのかな。
やまちゃんも参加して欲しいですね。 (笑)
老化の上にパソコンに頼るから益々忘れる。
何年か前に携帯用辞書を買いました。
ここで漢字の勉強が出来るのかな。
やまちゃんも参加して欲しいですね。 (笑)
Posted by FPひまわり
at 2009年11月07日 10:56

やまちゃんは漢字が苦手なかんじです・・・(汗)
Posted by ペンキ屋やまちゃん
at 2009年11月07日 16:56

漢字の復習良いですね。
領収書書く時にドキッとするときありますからね…。
今日ゆうが富士店にて社員の送別会を開かせてもらいました。
いつもながらのイマさんのお気遣いには頭があがりません。
しかも宿題が残っている私には夜食の差し入れ…。
本当にありがとうございました。
凄く頑張っていける気がしてきました。
また顔出しますので、お互いに頑張りましょう。
領収書書く時にドキッとするときありますからね…。
今日ゆうが富士店にて社員の送別会を開かせてもらいました。
いつもながらのイマさんのお気遣いには頭があがりません。
しかも宿題が残っている私には夜食の差し入れ…。
本当にありがとうございました。
凄く頑張っていける気がしてきました。
また顔出しますので、お互いに頑張りましょう。
Posted by カインズ店長 at 2009年11月07日 23:45
【けいこさんへ】
‘字を書くこと’‘継続する事’→苦手な事です。
‘即、行動する事’→得意な事です
バランスよくやれたらなーって思い実行しています。
‘字を書くこと’‘継続する事’→苦手な事です。
‘即、行動する事’→得意な事です
バランスよくやれたらなーって思い実行しています。
Posted by イマさん
at 2009年11月08日 02:22

【タミーさんへ】
毎日アップするので一緒に勉強しましょう(^^)
今日はお騒がせしました(><)
確認作業なもんですから、、、。
毎日アップするので一緒に勉強しましょう(^^)
今日はお騒がせしました(><)
確認作業なもんですから、、、。
Posted by イマさん
at 2009年11月08日 02:24

【ひまわりさんへ】
本当に簡単な字さえも出てこないときもあったりしますよね(><)
毎日、一緒に勉強しましょう(^^)
本当に簡単な字さえも出てこないときもあったりしますよね(><)
毎日、一緒に勉強しましょう(^^)
Posted by イマさん
at 2009年11月08日 02:26

【カインズ店長様】
おそらくまだまだお仕事中なんでしょうね。
今日のような状況で「送別会」をされてスタッフを大切にされていることがよくわかります。
いつも見本とさせていただいています。
朝までにはお仕事おわりますように(笑)
おそらくまだまだお仕事中なんでしょうね。
今日のような状況で「送別会」をされてスタッフを大切にされていることがよくわかります。
いつも見本とさせていただいています。
朝までにはお仕事おわりますように(笑)
Posted by イマさん
at 2009年11月08日 02:29

【やまちゃんへ】
かんじのおべんきょうしないと、こどもたちにわらわれるよ(ふふっ)
やまちゃんにとくべつなもんだい
「女」・・さぁ、なんてよみますか?(笑)
かんじのおべんきょうしないと、こどもたちにわらわれるよ(ふふっ)
やまちゃんにとくべつなもんだい
「女」・・さぁ、なんてよみますか?(笑)
Posted by イマさん
at 2009年11月08日 02:31

答えは・・・「おちゃめ☆」です(笑)
イマさんのおちゃめには敵いませ~ん^^;
イマさんのおちゃめには敵いませ~ん^^;
Posted by ペンキ屋やまちゃん
at 2009年11月08日 18:50
