2009年10月19日
世の男性諸君へ!(自分も含めてですが、、)
忘年会シーズンスタートです!
「まだ早いんじゃない?」って思われた男性諸君!
大きな見間違いをされていますよ!
毎年のことですが、10月の半ばから11月後半までは
女性の方、、、主婦の方を中心とした御宴会が多くあります。
これは①年末になると主婦はなにかと忙しい
②年末になると夫は忘年会と称して毎週のように飲み歩く
③たまには「上げ膳据え膳」でいっぱいおしゃべりがしたいっ!
が大きな理由じゃないかと思われます。
皆さんご存知ですか?
例えば交通事故にあったとき、、、
仕事が出来なくなれば保険会社などから「休業補償」をいただけますよね。
では専業主婦に保障はありますか?
僕も最近知ったことなのですが、、 「あるんです!」
しかも一日6~7時間程度パートをしたのと同じぐらいの保障が得られます。
(もちろん保険会社や保険内容によっても違うのでしょうが、、、)
何を言いたいかっていうと、、、
「主婦業は仕事である!」ということです。
最近は日本でも欧米化が進み「家事分担」なんていうご家庭もあるのでしょうが
僕の知る限り「炊事、洗濯、掃除」は女性の仕事(しかも無休&無給)
男性は責任の無い「お手伝い」、、、その上たまにやると恩を着せる(笑)
男女平等と言う言葉が使われ始めて半世紀近くなりますが(たぶん、、?)
色んな意味で平等ではないし、、平等にもなりえないと思います。
それは「男のくせに!、、、女のくせに!、、、」
とかって言うんじゃなく、、
「男性ならでは、、、女性ならでは、、、」
っていうある意味「情緒」「感性」の世界があってもいいんじゃないかと思います、、、
「共働き」「片親」というご家庭が珍しくない時代でありながら
家事は女性が、、、という感覚、、
それはそれで良いとしても、、(いいのかな?)
感謝をしましょう!
主婦が事故にあったら保障金がおりるんです!
家事をやってくれるのは当たり前ではないのです。
無償ではないという意味なのです!
(勿論男性も外で必死で仕事をしていますが、、)
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
僕は仕事柄、毎日「献立」を立てます。ほぼ365日毎日です。
好きな事だから楽しんで出来ます。
でもたまには、発想が出てこない日もあります。
そんなときは【ゆかいな仲間達】に「食べたいものある?」って聞きます。
「別にー、、特に無いよ」って言われるとむかつきます!
奥様に「今晩、何食べたい?」って聞かれたら
「何でもいいよー」って言わないでリクエストしましょうね(^^)
「そんなのめんどくさいよー」って言いながら結構嬉しいものです。
献立を考えるのって大変なもんだと思いますよ。
なんだか長々となっちゃいましたが
女性のお客様に「あー、今日は楽しかった!ありがとう」って
言われるたびに人としての「イマサン」の心苦しさを白状&反省の念をつづってみました。
急速に気温も下がり「インフルエンザ」も蔓延していますが
笑顔で年越しをしたいですね(^^)
男性人からは「何を偉そうに!」って言われそう、、
女性人からは「何もわからないくせに!」っれ言われそう、、、
まぁ、、僕の独り言で、自己反省ですから、、、(苦笑)

「まだ早いんじゃない?」って思われた男性諸君!
大きな見間違いをされていますよ!

毎年のことですが、10月の半ばから11月後半までは
女性の方、、、主婦の方を中心とした御宴会が多くあります。
これは①年末になると主婦はなにかと忙しい
②年末になると夫は忘年会と称して毎週のように飲み歩く
③たまには「上げ膳据え膳」でいっぱいおしゃべりがしたいっ!
が大きな理由じゃないかと思われます。
皆さんご存知ですか?
例えば交通事故にあったとき、、、
仕事が出来なくなれば保険会社などから「休業補償」をいただけますよね。
では専業主婦に保障はありますか?
僕も最近知ったことなのですが、、 「あるんです!」
しかも一日6~7時間程度パートをしたのと同じぐらいの保障が得られます。
(もちろん保険会社や保険内容によっても違うのでしょうが、、、)
何を言いたいかっていうと、、、
「主婦業は仕事である!」ということです。
最近は日本でも欧米化が進み「家事分担」なんていうご家庭もあるのでしょうが
僕の知る限り「炊事、洗濯、掃除」は女性の仕事(しかも無休&無給)
男性は責任の無い「お手伝い」、、、その上たまにやると恩を着せる(笑)
男女平等と言う言葉が使われ始めて半世紀近くなりますが(たぶん、、?)
色んな意味で平等ではないし、、平等にもなりえないと思います。
それは「男のくせに!、、、女のくせに!、、、」
とかって言うんじゃなく、、
「男性ならでは、、、女性ならでは、、、」
っていうある意味「情緒」「感性」の世界があってもいいんじゃないかと思います、、、
「共働き」「片親」というご家庭が珍しくない時代でありながら
家事は女性が、、、という感覚、、
それはそれで良いとしても、、(いいのかな?)
感謝をしましょう!
主婦が事故にあったら保障金がおりるんです!
家事をやってくれるのは当たり前ではないのです。
無償ではないという意味なのです!
(勿論男性も外で必死で仕事をしていますが、、)
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
僕は仕事柄、毎日「献立」を立てます。ほぼ365日毎日です。
好きな事だから楽しんで出来ます。
でもたまには、発想が出てこない日もあります。
そんなときは【ゆかいな仲間達】に「食べたいものある?」って聞きます。
「別にー、、特に無いよ」って言われるとむかつきます!
奥様に「今晩、何食べたい?」って聞かれたら
「何でもいいよー」って言わないでリクエストしましょうね(^^)
「そんなのめんどくさいよー」って言いながら結構嬉しいものです。
献立を考えるのって大変なもんだと思いますよ。
なんだか長々となっちゃいましたが
女性のお客様に「あー、今日は楽しかった!ありがとう」って
言われるたびに人としての「イマサン」の心苦しさを白状&反省の念をつづってみました。
急速に気温も下がり「インフルエンザ」も蔓延していますが
笑顔で年越しをしたいですね(^^)
男性人からは「何を偉そうに!」って言われそう、、

女性人からは「何もわからないくせに!」っれ言われそう、、、

まぁ、、僕の独り言で、自己反省ですから、、、(苦笑)

▼お店のホームページはコチラ♪
創作料理ゆうが沼津
〒419-0201 静岡県沼津市大手町2-1-1 ポルト沼津4f
TEL : 055-964-6700
▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社
創作料理ゆうが沼津
〒419-0201 静岡県沼津市大手町2-1-1 ポルト沼津4f
TEL : 055-964-6700
▼雄大グループのホームページはコチラ
雄大株式会社


この記事へのコメント
イマさんまたまた女性フアンガ激増
しますね
私は女房殿に大変感謝しております
変って 炊事 洗濯 お掃除出来ません
やりません お母さんの仕事です
しますね
私は女房殿に大変感謝しております
変って 炊事 洗濯 お掃除出来ません
やりません お母さんの仕事です
Posted by やまめ
at 2009年10月19日 05:37

【やまめさんへ】
僕は仕事柄、、「炊事、洗濯、掃除」得意です。
でも家ではやりません。だから感謝します。
やまめさんと同じです(^^)
悲しいかな、、時代は変わってきているようです。
僕は仕事柄、、「炊事、洗濯、掃除」得意です。
でも家ではやりません。だから感謝します。
やまめさんと同じです(^^)
悲しいかな、、時代は変わってきているようです。
Posted by イマさん
at 2009年10月19日 05:51

イマさ〜ん
ありがとうございます♪世の中の男性陣こんな風に言って下さる方、まだまだ少ないで〜す。
女性*男性 向き不向きがあるのは当たり前
お互いに助け合えれば。そしてありがとうのことばにつきますね
ありがとうございます♪世の中の男性陣こんな風に言って下さる方、まだまだ少ないで〜す。
女性*男性 向き不向きがあるのは当たり前
お互いに助け合えれば。そしてありがとうのことばにつきますね

Posted by タミー at 2009年10月19日 07:10
【タミーさんへ】
自分への反省の弁です(汗)
償いの現れか?主婦のお客様には、より
優しくなってしまいます(笑)
自分への反省の弁です(汗)
償いの現れか?主婦のお客様には、より
優しくなってしまいます(笑)
Posted by イマさん at 2009年10月19日 07:24
女性は大変だと思ってまいよ~~いつも。
Posted by 工房ike at 2009年10月19日 07:27
【ikeさんへ】
またまたー
思ってますー?
何が食べたい?
何でもいいよー。
なーんて言ってません?(笑)
またまたー
思ってますー?
何が食べたい?
何でもいいよー。
なーんて言ってません?(笑)
Posted by イマさん at 2009年10月19日 07:33
ありがとうございます。
男女共同参画って、おっしゃってる通りですね。
心強いです!塾は夜仕事なんで、
夜出かけられないのが悲しいです。
いつかお邪魔します。
男女共同参画って、おっしゃってる通りですね。
心強いです!塾は夜仕事なんで、
夜出かけられないのが悲しいです。
いつかお邪魔します。
Posted by 小野由美子
at 2009年10月19日 08:38

映画一足先にお借りしました。
詳しい内容と結末はメールしますね。
見て下さい。
詳しい内容と結末はメールしますね。
見て下さい。
Posted by 工房ike at 2009年10月19日 10:49
何が食べたいって優しく聞いてくれる奥さんでいる環境作りをするのも男の仕事の一部かなぁ・・・なんて(^^;
わがままばっかり言ってると・・・
『アンタのご飯はないわよっ!』
なんて言われちゃいますからね(汗)
わがままばっかり言ってると・・・
『アンタのご飯はないわよっ!』
なんて言われちゃいますからね(汗)
Posted by あきぽぴ
at 2009年10月19日 17:14

我が家は自分が自営業で時間の融通が利くので
(その分、後でツケが回ってくるけどね・・・)
奥さんの代わりは出来るだけやっとりますよ!!
やってわかるのは、主婦はキツイ!!!
イマさんの言うとーり。
ある意味、仕事やっとる方が楽よ。
話変わるけどイマさんに飛鳥さんの所を
紹介してもらい、また新たに ゆかいな仲間
が増えました。
サンキュー!ありがとう!感謝してます!
(その分、後でツケが回ってくるけどね・・・)
奥さんの代わりは出来るだけやっとりますよ!!
やってわかるのは、主婦はキツイ!!!
イマさんの言うとーり。
ある意味、仕事やっとる方が楽よ。
話変わるけどイマさんに飛鳥さんの所を
紹介してもらい、また新たに ゆかいな仲間
が増えました。
サンキュー!ありがとう!感謝してます!
Posted by 銀ちゃん
at 2009年10月19日 21:05

【小野由美子さんへ】
コメントありがとうございます
僕の反省文のつもりでした(>_<)
コメントありがとうございます
僕の反省文のつもりでした(>_<)
Posted by イマサン at 2009年10月19日 21:07
嫁さんには感謝してます!
特に自分は自営なので色々迷惑かけてるんで・・・(汗)
ということで、11月3日は嫁さん達をよろしくお願いします^^;
特に自分は自営なので色々迷惑かけてるんで・・・(汗)
ということで、11月3日は嫁さん達をよろしくお願いします^^;
Posted by ペンキ屋やまちゃん
at 2009年10月19日 21:10

【あきぽぴさんへ】
我が儘言うも優しさのうちかもしれないですよねー
我が儘言うも優しさのうちかもしれないですよねー
Posted by イマサン at 2009年10月19日 21:52
【銀ちゃんさんへ】
よかったです。
僕もイーらパークのおかげで沢山の宝物と出会うことができました
感謝ですね
よかったです。
僕もイーらパークのおかげで沢山の宝物と出会うことができました
感謝ですね
Posted by イマサン at 2009年10月19日 21:56
【やまちゃんへ】
まかせてください(^O^)
送り迎えはやまちゃんがするの?(笑)
まかせてください(^O^)
送り迎えはやまちゃんがするの?(笑)
Posted by イマサン at 2009年10月19日 21:58
送迎しませ~ん!(笑)
飲まない友達がいるみたいし、せっかく女同士に邪魔するのも何なんで~^^;
2回戦頑張ってくださいね~☆
飲まない友達がいるみたいし、せっかく女同士に邪魔するのも何なんで~^^;
2回戦頑張ってくださいね~☆
Posted by ペンキ屋やまちゃん
at 2009年10月19日 22:21
