2010年02月11日
「ゆうが」の魂!
「創作料理ゆうが」統括の一言、、
『出来る、出来ない。上手、下手。という言葉を良く耳にすると思いますが、
「下手」と言うのは出来るを意味する言葉であり、
すなわち「出来るけどあまり上手くない。」ということになります。
「出来ない」よりはるかに上のランクに位置すると私は考えています。
業務でまだ出来ないということがある皆さんに是非挑戦する気持ちを積極的に前に出していただき、
「取り組んだことはあるがまだ出来ない」から
「出来るけど上手くない」に成長させ、
ひいては「なかなか上手に出来るようになった」にしていきましょう』
「下手」と言うのは出来るを意味する言葉であり、
すなわち「出来るけどあまり上手くない。」ということになります。
「出来ない」よりはるかに上のランクに位置すると私は考えています。
業務でまだ出来ないということがある皆さんに是非挑戦する気持ちを積極的に前に出していただき、
「取り組んだことはあるがまだ出来ない」から
「出来るけど上手くない」に成長させ、
ひいては「なかなか上手に出来るようになった」にしていきましょう』
こんな一節がありました。 いい言葉ですよねー。
何事もはじめなければ!(^^)


2010年02月10日
寒がり。。。
昨日の暖かいお天気と裏腹に今日はとっても寒いですね。
当店のアイドルの「亀君」たちも(いまだに名前が無い)も
『ひきこもり』
本来は「冬眠中」ですからね、、。
ここのところ、、僕も忙しく、、ブログもさぼりぎみ、、。
気がつけばブログを初めて10ヶ月!
PVももうすぐで80000!
自分でも良く続いたなーと、、。
しかも、沢山の方と知合えることも出来たし、、。
そこで日ごろのお礼をかねて、当店人気メニューの
『さっぱり!塩モツ鍋』
を、ご来店人数に合わせてプレゼントさせていただきます。
当店の「モツ」は国産牛の小腸を使っていますので
「臭み」はなく、、「コラーゲン」たっぷりです。
今月いっぱいのプレゼント企画、、。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、、
あまり大きなお店ではないので、満席の時もおおくあります。
是非、ご来店前にご予約のお電話をおすすめします。
0545-73-0123
条件、、、 【イマさん】にじゃんけんで勝つこと!
ちなみに僕は常に



2010年02月09日
ゴーストタウン?

「春の季節メニュー」の撮影をしました
また、素晴らしいメニューが完成しました
デジカメを忘れてきたので写真は明日アップします
帰り道、沼津の仲見世、、
人がいません!
居酒屋甲子園の理念!
居酒屋から日本を元気にする!
これからもHOTに行きます!


2010年02月08日
「独立道場」‘てっぺん’にて
先日の「居酒屋甲子園」での勉強会の後、、
渋谷「てっぺん女道場」「てっぺん男道場」でのレポート第2弾です
有名な「本気の朝礼」に参加した後、
そのままお客として、、、

元気で「粋」なスタッフさんたちです。

お客様に「お誕生日」の方がいらっしゃると、、
他のお客様も一緒にお祝いをします
スタッフたちの「歌」あり「踊り」あり、、、。
当店では「個室」のため大掛かりなことはしませんが、、
「料理」と「真心」で勝負です。
沢山見習うことがありました。
渋谷「てっぺん女道場」「てっぺん男道場」でのレポート第2弾です
有名な「本気の朝礼」に参加した後、
そのままお客として、、、
元気で「粋」なスタッフさんたちです。
お客様に「お誕生日」の方がいらっしゃると、、
他のお客様も一緒にお祝いをします
スタッフたちの「歌」あり「踊り」あり、、、。
『元気いっぱい』です!
当店では「個室」のため大掛かりなことはしませんが、、
「料理」と「真心」で勝負です。
沢山見習うことがありました。


2010年02月07日
春ですね~
春になると「お酒」にも『春』がきます!
右・・・「立春朝搾り」
左・・・「伊豆のにごり酒」
「にごり酒」は【虎と野良猫さん】がお持ちくださいました。
旬の素材は料理に限らず! お酒にも旬はあります。


2010年02月06日
バースデイケーキ
本日ご来店の「AKARIちゃん」8歳のお誕生日
【ディズニーキャラクター】
【ミニーちゃん】のバースデイケーキ
おじいちゃん、おばあちゃん、おとうさん、おかあさん、おにいちゃん
3世代、家族そろってお誕生日パーティーでした。
「AKARIちゃん」お誕生日おめでとう

帰りに素敵なお手紙いただいちゃいました。
とっても「幸せ」いただいちゃいました
ありがとー


2010年02月05日
「サクラサク」、、
↑ 別に何かに合格したわけじゃーありません
この季節、、受験シーズンになると未だにそわそわします。
大学受験、、現役、浪人時代と、びっくりするぐらい勉強せず、、
ぐうたらな毎日を送りながら、、時期がくると
そのころの反動でしょうか、、?
いつのころからか、、
「精一杯やらんと気が済まぬ!」
昔の「つけ」がまわってきているのでしょう、、(苦笑)
結構幸せなんですけどね(^^)

今日の「岩本山公園」は「梅見客」でにぎわったそうですが、、
僕は「やまめさん」からいただいた「クモマ草」を見て
『春:』を感じています。

この季節、、受験シーズンになると未だにそわそわします。
大学受験、、現役、浪人時代と、びっくりするぐらい勉強せず、、
ぐうたらな毎日を送りながら、、時期がくると
『ドキドキ』
そのころの反動でしょうか、、?
いつのころからか、、
「精一杯やらんと気が済まぬ!」
昔の「つけ」がまわってきているのでしょう、、(苦笑)
結構幸せなんですけどね(^^)
今日の「岩本山公園」は「梅見客」でにぎわったそうですが、、
僕は「やまめさん」からいただいた「クモマ草」を見て
『春:』を感じています。


2010年02月04日
「夢」・・・『てっぺん』にて、、
先日の「居酒屋甲子園勉強会」の後のお話です
せっかく、久しぶりに東京まで来たのだからと、、
どこかのお店に寄って行こう、、と、、、
渋谷の「てっぺん」さん http://teppen.info/ に行きました。
居酒屋業界のみならず、他業界にも「本気の朝礼」で有名です

朝礼が「公開制」になっていて毎日、沢山の、いろいろな方が参加されています。
店舗には何度か足を運ばせていただいたことはあったのですが、
「朝礼参加」は初めてでした。
朝礼の前に「意義の説明」
その後、参加者全員に
というタイトルの紙が渡され、5分ほどで
「貴方の夢を書き出してください」
『夢』といっても何でもいいんんです。
〇美味しいものが食べたい、、、とか
〇温泉に行きたい、、とか
〇お店を持ちたい、、とか
〇アメリカに行きたい、、とか
おっきな事から、ちっちゃな事まで、、、
大なり小なり何でもいいから、、、
何だかわからないながらにも、10個ぐらい書いたところで
一瞬手が止まりました!
ところが僕の前にいた「20代の女の子」はぶわっーと書いていくじゃないですか!?
結局、僕が書いたのは22個、、、
思いました!歳が進むに連れて、
「常識」や「知識」という名の「鎧」を着込んでしまっているのだと
勿論、年齢によって「可能性」が低くなるものもあります
でも「夢をあきらめない心」は忘れてはいけないなって、、、
なんだか、、うまくまとまりません、、、
また、改めてこの話題は、、、続きます。
ためしに書いてみてください、、。恥ずかしがらないで、、。
『あなたの夢は何ですか?』
せっかく、久しぶりに東京まで来たのだからと、、
どこかのお店に寄って行こう、、と、、、
渋谷の「てっぺん」さん http://teppen.info/ に行きました。
居酒屋業界のみならず、他業界にも「本気の朝礼」で有名です

朝礼が「公開制」になっていて毎日、沢山の、いろいろな方が参加されています。
店舗には何度か足を運ばせていただいたことはあったのですが、
「朝礼参加」は初めてでした。
朝礼の前に「意義の説明」
その後、参加者全員に
『夢の書き出し』
というタイトルの紙が渡され、5分ほどで
「貴方の夢を書き出してください」
『夢』といっても何でもいいんんです。
〇美味しいものが食べたい、、、とか
〇温泉に行きたい、、とか
〇お店を持ちたい、、とか
〇アメリカに行きたい、、とか
おっきな事から、ちっちゃな事まで、、、
大なり小なり何でもいいから、、、
さー微妙に困りました!

何だかわからないながらにも、10個ぐらい書いたところで
一瞬手が止まりました!
ところが僕の前にいた「20代の女の子」はぶわっーと書いていくじゃないですか!?
結局、僕が書いたのは22個、、、
思いました!歳が進むに連れて、
「常識」や「知識」という名の「鎧」を着込んでしまっているのだと
勿論、年齢によって「可能性」が低くなるものもあります
でも「夢をあきらめない心」は忘れてはいけないなって、、、
なんだか、、うまくまとまりません、、、
また、改めてこの話題は、、、続きます。
ためしに書いてみてください、、。恥ずかしがらないで、、。
『あなたの夢は何ですか?』


2010年02月03日
恵方寿司・・・西南西。。。
【雄大のゆかいな仲間たち】の
『蟹料理・富士甲羅本店八宏園』 http://www.yudai.jp/korafuji/ の
「KATSUMATAさん、HITOMIちゃん、AKEMIちゃん」と謎の「イケメン」(笑)のご登場です
明日は(今日2/3)は『節分の日』
甲羅本店では「恵方寿司」の販売もしています。
西南西
その方向に向かって目を閉じて
一言もしゃべらず、、
丸かじりするといいそうです
古くは「豊臣秀吉」が持ち込んだとか、、
大阪商人の
「商売繁盛祈願」とか言われています
どうにしても「季節感」の少ない時代に
守っていきたい風習の一つではありますよね
「ゆうが富士」でも明日は「恵方巻」がメニューに入り、、
「豆まき」をします。。
鬼は、、、、僕なんでしょう、、、

ちなみに、、甲羅本店の「恵方巻」は富士店も沼津店も当日も販売しています。
それでは皆様、、
「鬼は~外ー 福は~内ー」


2010年02月02日
ついにさぼってしまいました(++)
何かバタバタとした日が続き
ついにブログ更新もサボってしまいました

いろいろネタはあるんですが、、、
昨日、5km/Lしか走らない僕の愛車の走行メーターです
毎日彼もがんばっています。
ついにブログ更新もサボってしまいました

いろいろネタはあるんですが、、、
昨日、5km/Lしか走らない僕の愛車の走行メーターです
毎日彼もがんばっています。

