真鯛の塩釜焼き

イマさん

2009年05月27日 07:59

昨日仕入れた「天然の真鯛」小ぶりだったので  塩釜焼き を作りました




うろこ、えら、はらわたを抜いて

お腹にハーブ、にんにく、レモンの皮を詰めます

ハーブはローズマリー、タイムを使いました
僕はオレガノはあまり好まないのでジビエ以外ではあまり使いません


塩作りです
 今回は700gほどの鯛4本分
1kgの粗塩に卵白3個分

卵白はメレンゲ状にして塩とさっくりとあわせます
 特に卵白をメレンゲにしなくても大きな問題はありません


 鉄板にメレンゲとあわせた塩を轢き

鯛をのせ上から塩をかぶせます

今回は尻尾を見せたかったので塩はかぶせずにアルミホイルでコーティング

あまり上手くはありませんが魚の絵を描いて


200度のオーブンへ

今回の鯛の大きさで30分ほど

野外でダッチオーブンを使ってもできますし

この季節なら「イサキ」なんかもOK

見た目以上に簡単にできます


塩をかち割ると、、、

ハーブの香りと共に、、、、

鯛様が、、、

身はジューシーで、ホクホク!

オリーブオイルとレモンを添えて、、、

今回はバーニャカウダを添えてお出ししました 

バーニャカウダのお話は、、、、、
朝になってしまったのでまたこの次に、、、、

関連記事