サーバーグランプリ、、。
3/9に中野サンプラザにて行われた
第5回サーバーグランプリ決勝大会
http://www.s1gp.org/index.php 通称S-1の感想後記です
時折、このブログに登場する
「居酒屋甲子園」が「居酒屋日本一」を競う大会であり
「サーバーグランプリ」は全ての飲食業界のサーバー(ホールスタッフとかボーイさんなど接客)
のコンテストです。
雄大グループでは、この他にも「
メニューグランプリ」という料理の大会など
対外試合にも積極的に参加します。
これは地位や名声を求めての行動ではなく、「学び」を得ることが最大の目的でもあり、
ついつい日々の忙しさに流されて、ただぼんやりと仕事をしてしまいがちな業界菜だけに、
「目標」や「目的」を持ち続けること「向上心」を『養うためにも参加します。
勿論、参加する限りはどんなに高い山でも
「勝ち」に行きます。
今回のサーバーグランプリはグループから6人がエントリーし、
「東海地区二次予選 10名」の中に5名が勝ち残りました。
東海大会へは僕も負けてしまいましたが「ゆうが三島」の「ちきらさん」が勝ち残り。
全国大会へは惜しくも2位で通過できませんでした。
しかし、この間、全国の同じ「意志」を持った仲間と時間を共有し、
技術や、志を学ぶことが出来ました。
先日の決勝大会では オープニングで
制服のファッションショーが行われました。
僕達も二日前に急遽出場依頼をされたのですが、、、
新品の制服も無い上に、、、ご存知のとおり、、僕の制服っていったって、、「
なんの変哲も無い、、、ただの作務衣です。
こんな感じの制服もあるんです。
しかも、皆さん、、練習までしてきているようで、、、。
困ってしまって、、、。
しかも僕達は何故か「Tシャツ部門」というグループの中にエントリーされていました。
まー、、なんだかんだ言っていても始まらないので、、、
これは何をしているのかって、、?
僕らのプロデューサーの発案で
急遽、、Tシャツにペイント、、(><)
雪交じりの「中野ブロードウェイ」を
白マジックを求めてさまよう僕達でした。(笑)
40過ぎのおっさんが、、、
「ヨゴレ役」、、、。
最強に恥ずかしかったですが、、。
まー、、それも含めて楽しんでしまうのが
僕達「雄大魂」なのかもしれません!(大笑)
準備できることはトコトン準備する!
でも何にも無ければそれなりにナンカする!
不思議なことに、、、数人の方に「あのTシャツください」って言われました(笑)
と、、、書いても、、、なかなか皆様には状況が伝わらないですよねー。
今日はちょっと「くたくた」なので第二段、第三段の報告をしたいと思います
関連記事