たまには振り返るのも、、
ブログでもご紹介させていただいたように、1/10~11の二日間、
「成人の日」にちなんで
「ご自分の20歳の頃のお写真をお持ち下さい」というイベント、、?
をやってみました。
ブロガーさんではKikiさん
http://trakiku.i-ra.jp/ が素敵なご主人様と娘さんとご来店くださいました
ブロガーさん以外のお客様も半ば
‘照れながら’沢山の方がお写真を持ってきてくださいました
それこそ、白黒のお写真をお持ちくださる方もいらっしゃり、、
皆様、、やっぱり照れながら、、「この頃はねー、、~」と、当時の想い出話をしてくださいました。
若いスタッフは???と、なりながらもお客様の
「懐かし話」を聞き、
‘時代の流れ’や
‘歴史’を肌で感じたようでした。
社会で
「核家族」という言葉さえも使われなくなった昨今、
世代を超えた
「生の声」は僕を含めた皆の貴重な経験になったと思います。
あの、
リーマンショック以来
、「景気低迷」「デフレ」「円高」と悪い情報で蔓延しています。
事実、「工業都市」である富士市の経済状況は今後も苦しいでしょう。
でもね、、、世界の発展途上国に比べたら、、、(比べるものではありませんが、、)
僕たちはとても裕福であるし、、沢山の知恵を持っているはずです。
今、僕たちに一番必要なのは
「勇気」
なんじゃないかな?って思います。
人生楽ありゃ苦もあるさ!
って30年以上前から水戸黄門様もおっしゃっています。
古き善きものを学び、時代のニーズをつかむ! 一見して相反する言葉ですが、、
長ーい人間の歴史からすれば、、ほんの1コマ、、
肩の力を抜いて今を楽しもうと思う二日間でした(^^)
ちなみに、、僕の二十歳の頃、、、
しつこいようですが、、(笑) 僕の当時のイメージ画です(汗)
関連記事