わかさぎ、、公魚、、 

イマさん

2009年11月14日 03:50


最近、僕自身が沼津漁港へ仕入れに行けません

毎朝、「親方」が行ってくださり、、電話での生中継になります

今日の目玉は「公魚」 (わかさぎ)、、、

冬の到来を実感します!

新鮮な公魚は何といっても「天麩羅」に限ります。

「公魚は生臭い」と思っている方、、、大きな間違いです!

本当に新鮮な「公魚」は 甘ーくてほくほくです!

何で「公魚」って書くか知ってます?
かつての常陸国麻生藩が徳川11代将軍徳川家斉に年貢としてワカサギを納め、公儀御用魚とされたことに由来するんだそうです。


 明日は入荷しないかもしれませんが、美味しい公魚を食べに来てくださいね(^^)



  
本日の漢字のお勉強


①  定期券を フンシツ した。
②  多くの人に カンゲイ される。
③  初めて ケショウ をする。
④  車が コショウ した。
⑤  ムジュン を感じる。

関連記事