鈴木しょうじ先生!

イマさん

2009年06月28日 05:15

 今日、お店に小、中学校時代の先輩が来店されました。

正直、最初はわからなかったのですが、、、やけに僕の‘名札’を見る方だなー?って思っていました。

 どーも僕は40歳を超えても小学生の頃の「名残」があるらしく、、

しかも苗字が「今泉」 住んでいる土地も「今泉」(偶然なんですが、、)だから、覚えられてしまうんでしょうね。

 今日来店された先輩は小学校の頃、一緒に「水泳部」で平泳ぎをしていた先輩でした。

なかなか厳しい先生がいらっしゃって、、 「鈴木しょうじ先生」という名前だったと思います。

 怠けている泳ぎをすると『ビート板』 、、(しかもあの当時は木でできたビート板でした。)

そのビート板でお尻を‘バチン’と真剣にたたかれました。

 そしてそのビート板をあたかも賞状をもらうかのごとく返していただき

「ありがとうございました!」と言っていました。

 イマの時代ならば「体罰」と騒がれるかもしれませんね。

 寒く凍えるような日は「唇が青くなった生徒」から順番に、プール横に設置した

薪のお風呂に1分間だけ入れてもらいました。

  それだけ練習してだからどーなの?かもしれませんが、、、

勿論、水泳で飯食っている人はいないと思いますし、、、、

 でも、、、今日思い出したら僕の原点はあそこにあったのかもしれないな?って!

いつまでも「根性論」ばかりじゃいけないけど、、

 「健全な肉体に健全な精神が宿る」 なんでしょう、、。

そして、まだなにもわからない自分に体で叩き込んでくれた

「鈴木しょうじ」先生に感謝です。

 「一期一会」  人生楽しいです!

関連記事