母の命日
日付は変わり6/8は母の命日です。
早いもので6年が過ぎました。
何かの時にも書きましたが、母の死後、私たち家族は
バラバラになりました
本来は長男である私が修復のきっかけを作らなければいけないのでしょうが
現在のところ、私自身が
問題になっているような、、、
人の心っていうのは難しいものです。
状況と環境によって心理変化が起こるものです。
私の場合は、、、、常に「正しい」でなければいけない!
という勝手に自分で作り出した呪縛にとらわれているのかもしれません。(中身はかなりいいかげんなのに、、、)
マザコンって言葉がありますが、母の生前は何だか弱っちい言葉のようで否定していました。
今、思うのは「男なんて大なり小なりみーんなマザコンなんじゃない?」です。
きっと僕もマザコンなんでしょう。
これもよくある台詞ですが「孝行したいときにはもう親はいない」
そうですよねー。苦労と心配ばかりかけたと思います。
今は亡き母に返せる事、、、。父との関係修復なんだと、、、わかってはいます。
なーんて、重たい話題になっちゃったので、美味しい写真を、、
親方の仕入れの「メジマグロ」です
写真ではわかりにくいですが、脂がのっていて美味しかったですよ。
勿論、お刺身で、、、そして「山掛け」「竜田揚げ」「ステーキ」「串焼き」「香味蒸し」と部位によって調理しました
何故か1杯の酒で酔った独り言でした
関連記事